【ITソリューション営業】飛び込みなし◇東証STD上場G◇福利厚生◎働きやすい環境でキャリアアップ◎ネオス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜東証スタンダード上場G/年間休日125日/資格取得費用・講座受講費用などスキルアップ支援多数/飛び込み営業なし〜 ■業務内容: 顧客の業務課題に対して最適なIT製品やサービスを組み合わせた提案を行い、導入〜アフターサポートまでを担当します。具体的には顧客の現状把握と課題のヒアリング、提案・プレゼン資料やデモ実施、プロジェクト管理、さらに新規顧客開拓などが主な業務です。 ■業務詳細: ◇ITサービス、DXサービス検討や課題を持っているクライアントの新規開拓営業 ◇新規案件におけるニーズヒアリング、提案(プランナー・ディレクターとも連携) ◇既存顧客・パートナー企業のフォロー、拡販 ◇クライアントとの関係構築 ◇各種書類作成(御見積書、注文書、注文請書、契約書) ■業務の特徴: ◇WEB・システム・アプリ開発だけでなく、UIUX、知育教育、ヘルスケア、社内業務DX、フィンテック、AI、IoT、ビッグデータ活用、クラウドソリューション等、各種専門分野で様々なサービスを展開しています。 ◇業界を問わず様々なクライアントの希望だけでなく、本来の課題や専門分野でのノウハウを活かし、最適で柔軟な提案することができます。 ◇最近では、GPT活用ソリューションにも注力しております。 ■顧客企業: 取引企業は中規模から大規模まで様々です。既存顧客からの引き合いだけではなく、直近は新規顧客獲得に力を入れて営業活動を行っています。 ■受注までの流れ: ▽お客様からの新規問い合わせ、既存顧客への営業活動による引き合い獲得 ▽営業部門での案件詳細ヒアリング ▽社内プランナー、社内PM、各開発部門と連携し、提案作業及び見積り ▽受注 ※案件の引き合いを獲得後、社内のプランナーやPMと協力しながら提案活動を実施。お客様の目的やゴールをしっかりとヒアリングし適切な提案を行うことで、最適なソリューションを提供することが当社の特長です。 ■入社後の流れ: 主にOJTで研修を進め、先輩社員や上司がフォローし、ご経験に応じて業務をお任せします。 ■プロジェクト事例: ◇各企業に最適なAIソリューションサービスを提案 ◇生命保険会社様の営業支援ツール画面の制作 ◇航空会社様の航空券空席照会・予約公式サイトUI/UX・デザイン 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜381,000円 固定残業手当/月:80,800円〜120,700円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,800円〜501,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の月40時間分の固定残業手当は「裁量労働手当」として支給します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇(入社3ヶ月後10日付与。日数は入社時期により異なります) ■特別休暇 ■夏季、年末年始休暇(その年の休日数により変動します) ■産前・産後・育児・介護休暇(産休・育休習得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に応じて支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内勉強会 ■マネージャー研修 ■資格取得費用負担 ■管理職研修 ■講座受講費用負担 ■業務フロー研修 ■新卒メンター制度 <その他補足> ■健康診断・インフルエンザ予防接種の実施 ■産業医によるメンタルヘルス等の健康相談 ■慶弔見舞金 ■永年勤続(勤続10年、20年) ■従業員持株会制度 ■確定拠出年金制度 ■功績者表彰 ■発明報奨金制度 ■育児短時間の選択制度 ■クラブ活動 ■有機野菜配布 ■裁量労働手当、深夜残業手当、休日出勤手当 ■在宅勤務制度 ■保養施設の利用(健康保険組合の保養所)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・IT業界での法人営業経験3年をお持ちの方 ・Office系アプリケーションの基本操作(Excel、Word、メール、PowerPoint) ■歓迎条件: ・法人向けのITソリューション・請負営業経験をお持ちの方(ソリューション営業、プロダクト営業、SI営業などの経験がある方歓迎) ・企画提案(提案書作成)経験をお持ちの方
会社概要
会社名
ネオス株式会社
所在地
東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館10F
代表者
代表取締役社長 池田 昌史
事業内容
■事業内容:情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ企画・開発
従業員数
180名
資本金
100百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ITソリューション営業】飛び込みなし◇東証STD上場G◇福利厚生◎働きやすい環境でキャリアアップ◎
ネオス株式会社