募集
仕事内容
【事業内容】 タンパク質や核酸などの研究用科学機器および試薬などを開発・製造・販売する会社です。 【業務詳細】 理系大学、国公立の研究所、製薬・食品などを開発製造する企業の研究所などに対して営業を行います。また、代理店協力して納品等を行っていただきます。 販売する主な製品として、タンパク質を分析する電気泳動機器と細胞や遺伝子の挙動を観測する生物/化学発光計測装置があります。 ・企画営業、販売、納品、ユーザーフォロー、メンテナンス ・研究者支援のためのコンサルティング ・販売特約店、研究を行う法人・企業への自社製品PR 【組織構成】 東京は営業部門は7-8名で構成されております。営業5名、技術営業2-3名の内訳です。 【担当するお客様】 関西〜中国・四国を除く北海道〜九州へ営業を行っていただきます。 月2回ほど1-2泊程度の宿泊を伴う出張が発生します。車移動が基本で直行直帰も可能です。 ■企業について: 同社は昨年1月に60周年を迎え、国内でゲル電気泳動のトップブランドとしての認知度を有し、泳動後の蛍光ゲル撮影装置では業界トップのシェアを誇ります。関連する周辺装置や消耗品等の化学製品も開発・販売し、研究者からの専門的なご質問・ご依頼にお応えする純国産メーカーとして長年にわたる信頼とご満足をいただいております。 バイオ系学部のある大学のほぼ全てに導入されており、非常に学術と密接している製品のため、化学の発展には欠かすことができません。現在も、多くの研究機関や大学と連携し数多くの研究者にご利用いただいております。 一方、社内では高い人材定着率があり、自己成長を支援する職場環境を提供しております。 ■製品について: 電気泳動装置、既製ゲル、泳動用試薬、ブロッティング装置と試薬、ペリスタポンプ、ゲル撮影装置、画像解析ソフト、ケミルミ撮影装置、発光計測装置などを開発・製造・販売し、国内外のバイオ研究を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区元浅草3-2-2 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/新御徒町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 320万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:基本給+各種手当+賞与(賞与は毎年の会社業績に寄ります。) ■残業について:月20時間程度(役職付きの方は残業代25時間分を本給に含みます) ※ご経験によって年収は決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 特記事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝日、年末年始休暇あり。 夏季は別途有給休暇取得で対応。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円(月) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり、上限65歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> スポーツ助成金、インフルエンザ予防支援、財形貯蓄支援、会社が認めた資格への手当あり
選考について
対象となる方
■必須条件:いずれか必須 ・大学で生物系または化学系を専攻していらっしゃった方 ・何らかの営業経験(バイト/派遣でも可)が2年以上ある方 ■歓迎条件: ・分析機器・測定器の営業経験のある方 ・電気泳動、発光計測技術に関して見識がある方 ・リーダ経験をお持ちの方
会社概要
会社名
アトー株式会社
所在地
東京都台東区元浅草3-2-2
事業内容
■事業内容: 生化学/分子生物学/バイオテクノロジー分野の研究支援機器の開発、生産、販売、サービス ・タンパク質や核酸などの研究用科学機器の開発・製造・販売 ・国公立大学/研究所等との連携による共同開発等を行っております。 ■ビジョン: 「付加価値の創造と挑戦」を掲げ、バイオサイエンス・バイオテクノロジー分野において、高質な業務推進により常に顧客を創造し、真に豊かな社会づくりに貢献できる企業を目指します。 ■特徴: ・バイオ分野で60年、ゲル電気泳動のトップブランド ・高い人材定着率、自己成長を支援する職場環境を提供。 ・文部科学大臣賞2001、ものづくり連携大賞2010を受賞。 ■魅力など: タンパク質/DNA/細胞など、自身の身体や生命にも関連するバイオ研究に携われます。 また、バイオ研究の進展に向けて、多くの様々な研究者支援ができる環境です。
従業員数
47名
資本金
24百万円
売上高
985百万円
平均年齢
47歳