メーカー経験者 設備設計/工法開発(電気制御設計)PHCホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
診断薬事業の成長戦略として、インジェクタ事業及びPOCT事業の拡大のため、2021年度以降、国内外市場に向けた開発機種数増加(インジェクター事業:3製品立ち上げ、POCT:2製品立ち上げ)に取り組んでいます。更に新規プロジェクトが発足しつつある中で、生産技術部の機構技術設計者増員致します。 ◆業務内容 まずは、診断薬事業部で扱う各種測定器(約20品目の既存主力商品/新規次世代開発商品)の理解を深めて頂き、生産技術(工法開発)として新規設備開発導入、生産設備設計 ・製品の工法、プロセス開発 ・工場稼働ラインの生産性、品質向上に向けて工程改善、設備改善 ・生産設備等をリード頂くことを期待します。 ・設備の構想設計における制御設計(新規および既存) ・制御構想設計/制御配線/制御プログラムの改善 ・検証・バリデーション ・レビュー資料の作成やプレゼンテーション ・工法開発(省人・省力・自動化等のコスト削減・収益改善、製品実現、品質確保、生産性向上) ◆配属先 診断薬事業部 生産技術部 松山製造技術課 工法開発係
指針理由
★パナソニックよりカーブアウトした医療機器メーカー ★糖尿病向けの検査・分析機器に加え、病院や薬局向けIT製品、サービスを提供しています ★年間休日131日!ワークライフバランス充実!
働き方
勤務地
愛媛県東温市南方2131番地1 ・駐車場有、自動車通勤可
雇用形態
正社員
給与
470万円〜850万円
勤務時間
標準的な労働時間: 8:30~17:00 (所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
【休日】126日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(完全週休二日制。GW/夏季/年末年始/慶弔) 【有給休暇】有(10~23日) (※入社時から有給付与、次年度以降最高25日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
選考について
対象となる方
【必須】 ・制御設計の実務経験(フローチャート・構想など) ・プログラミング経験(シーケンスなど) ・電気制御配線/制御プログラム改善など生産ラインにおける保守・メンテンナンス経験 【歓迎要件】 ・制御シーケンス設計、設備構想、メンテナンス、検証、バリデーションの一連の経験
会社概要
会社名
PHCホールディングス株式会社
事業内容
診断、医療機器、ヘルスケアIT、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客様にベストインクラスの製品・サービスを提供します。 グローバルに展開する事業間シナジーを醸成し、患者様への医療アウトカムを最大化しつつ、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。
従業員数
【単体】153人 【連結】 9,374人(2022年3月時点)
売上高
【前々期】2020.03 売上:272,637百万円 経常利益:5,611百万円 【前期】2021.03 売上:306,071百万円 経常利益:22,788百万円 【今期予測】2022.03 売上:340,452百万円 経常利益:3,002百万円