【東京】薬事業務(PMDA対応等) 〜最大手住友商事グループ〜住商ファーマインターナショナル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【住友商事グループの中核事業会社/ワークライフバランス整った環境/研修・福利厚生充実】 ■業務内容: 医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。 ■業務内容 ・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等) ・DMFの登録・変更対応 ・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等 ■配属部門について: 医薬品製造業者(包装・表示・保管区分)として製造における品質管理・製造管理・監査・薬事対応を担う信頼性保証部は、原薬分析センター、薬事グループ、製造管理グループの3 部署から成っています。今回配属は薬事グループへの配属となります。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル12F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 634万円〜1,110万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):317,000円〜537,000円 <月給> 317,000円〜537,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力、年齢を考慮の上、決定なのでご相談となります。記載年収は残業時間、手当を含みます。 ■賞与:標準年間8ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:45
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、年次有給休暇(毎年1/1に20日間付与)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、ウェルネス休暇、子の看護休暇、配偶者出産休暇、妊娠定期健診休暇、傷病特別休暇 等 ※休日日数は2024年度実績です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:住商連合企業年金基金 退職金制度:確定給付企業年金制度 <教育制度・資格補助補足> 語学検定試験制度、住商ビジネスカレッジ、スキルアップ費用助成制度、階層別研修、TOEIC(R)テスト報奨金 等 <その他補足> 一部抜粋して記載させていただきます。当社HP上では詳細に記載しておりますのでこちらもご覧ください。(TOP>採用情報>福利厚生・各種支援制度) <各種制度>テレワーク・在宅勤務制度、退職金制度、企業年金制度、企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、社内懇親会費補助制度、カフェテリアプラン、スキルアップ費用助成制度、語学検定試験制度 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・CMC薬事、分析、製剤研究いずれかの業務経験 ・外国製造業者と英文メールでコミュニケーションが取れる程度の英語力 ・マネジメント経験(管理職採用の場合) ■歓迎条件: ・薬剤師 ・英語ビジネスレベル
会社概要
会社名
住商ファーマインターナショナル株式会社
所在地
東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル12F
事業内容
■事業概要: (1)医薬品、医薬部外品、医療機器、食品添加物、それらの原料およびバルク・最終製品の輸出入・販売 (2)創薬支援ツールとしての動物・植物・微生物の細胞・組織、解析機器の輸入販売、および関連するバイオロジーサービスの仲介・斡旋 (3)医薬開発・新薬ライセンスに関するコンサルタント業ならびに仲介
従業員数
159名
資本金
480百万円
売上高
40,100百万円
平均年齢
40歳