SREエンジニア◆自社開発/エンタープライズ向け業務効率化システムで市場独占!残業2H程・週4在宅可株式会社イエソド

情報提供元

募集
仕事内容
《全国初!エンタープライズの人事・IT部門向け”業務効率化システム”で市場独占/少数精鋭・技術力強化が叶う/残業月2HでWLB整う》 ◇「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに掲げ、クラウド型ソフトウェア「YESOD」を開発。 ◇全国で同様サービスは無く市場独占/導入実績多数! ■概要: 当社プロダクトの SaaSシステムの新規機能開発・既存機能の改善、新サービスの開発を担っていただきます。チームの一員として要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装からリリースまで一貫した開発をメンバーと連携し進めていただきます。 ■具体的な業務: ・仕様の策定から設計・実装 ・テストの追加や修正 ・コードレビュー、ペアプロ、リファクタリング ・GCPをインフラとして使用したサービスのインフラ更新・パフォーマンスチューニング(GKE、Kubenetes、Istio、Grafana、Kustomize、Terraformの運用) ■開発環境: ◇フロントエンド: HTML、Sass(SCSS)、TypeScript、Vue.js(2.X)、Vuex、Storybook ◇バックエンド: Kotlin、Ktor、Exposed、Express ◇データベース: PostgreSQL (Cloud SQL) ◇インフラ: GCP、Docker、Kubernetes ◇IaC: kustomize、Helm ◇バージョン管理 : GitHub ◇タスク管理: JIRA ◇CI/CD: CloudBuild、Argo CD ■はたらき方: 週4在宅勤務/残業月2H程/年間休日130日 ■組織構成: 代表1名/マネージャー1名/メンバー12名 平均年齢は35歳前後 ■事業/自社システムの特徴について: 「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに掲げ、クラウド型ソフトウェア「YESOD」を開発・提供。従業員や組織に関するあらゆる情報を”時系列”で管理し、アカウント管理や権限管理を自動化することで、顧客の人事・IT部門の業務効率化とセキュリティ強化に貢献。 ”時系列で管理できる点”が当社ならではの強みであり、多くのエンタープライズから評価いただき、多数の導入実績を実現。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22F SPROUND内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円〜834,000円 固定残業手当/月:175,950円〜234,450円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 725,950円〜1,068,450円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は前職のご経験とスキルを参考に判断いたします。 ■昇給:有(年1年) ※賞与なし ※深夜残業代は別途支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:2時間/月※所定労働時間:8時間/日※時差出勤が個人の裁量で可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数130日 ■リフレッシュ休暇(半年に一度5日間の連続取得可能な特別休暇)、産前産後の休業、育児時間及び生理休暇、育児・介護休業、子の看護休暇、慶弔休暇、裁判員等のための休暇 ■年次有給休暇(入社日に付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:5万円/月 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■技術書籍購入制度 ■有料勉強会・カンファレンスの参加費用支援 ■学習支援制度 <その他補足> ■副業可(要申請) ■社内カフェ有(無料利用) ■社内イベント有(懇親会・合宿・初詣) ■リフレッシュ休暇(年2回、連続5日間 年次有給休暇とは別に付与) ■書籍購入支援制度(Kindle OK!) ■社内外コミニュケーション活性化支援制度 ■ストックオプション制度(検討中) ■全エンジニアにGitHub Copilot for Business ライセンス付与/サポートブラウザはChromeのみのため最新機能使用可能
選考について
対象となる方
■必須条件: ・GKE、Kubenetes、Istio、Grafana、Kustomize、Terraformいずれかの運用経験(目安:経験1年以上) ・Webアプリをチームで開発した経験をお持ちの方 ・Java、Scala、Kotlinのいずれかの言語の使用経験(目安:経験3年以上) ■歓迎条件: ・インフラを含むアーキテクチャ設計の経験 ・開発チームのリーダー経験がある方(規模は問わない)
会社概要
会社名
株式会社イエソド
所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22F SPROUND内
代表者
竹内 秀行
事業内容
■事業内容: SaaS管理プラットフォーム「YESOD」の開発、販売
従業員数
12名
資本金
100百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)業務系アプリケーションエンジニア・プログラマシステムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)業務系アプリケーションエンジニア・プログラマプロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)インフラエンジニアWebサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)Webサービス系エンジニア・プログラマWebサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) - 勤務地
- 関東
- エリア
- 港区
- 業種
- IT・通信システムインテグレータ
インターネット・広告・メディアWebサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
SREエンジニア◆自社開発/エンタープライズ向け業務効率化システムで市場独占!残業2H程・週4在宅可
株式会社イエソド