募集
仕事内容
【ノルマなし/既存フォロー】サブコンなどの得意先に、ニーズに合わせた電設資材をご提案半年から1年間の研修あり実働7.5時間フレックスタイム制 具体的には 【お客様は】 担当エリアのサブコンや電材卸店など ⇒当社とお付き合いのある得意先が中心です 【主な商材は】 電球や照明器具、エアコンなどの電設資材 【業務の流れは】 ▼お問合せ対応or定期訪問 └お客様のニーズをヒアリング ▼商材の紹介・提案 ▼納品の対応・配達 など 【入社後の流れ】 東京本社に出向く必要はなく、「静岡営業所」内のOJTで 電設業界の知識や商材、営業ノウハウなどを学べます。 専任の教育担当に何でも質問&相談できるほか、 ひとり立ちまでの期間(入社半年から1年間)は “数字を持たない営業”として、覚えることに集中OK ⇒その後は徐々に、お客様を引き継いでいくイメージです 【ある1日の流れ】 \“今の時代”に合ったワークスタイル/ 実働7.5時間で、フレックスタイム制。(コアタイム/10時~15時) 残業は平均20時間、業務に支障がなければ早めに退社も 可能です。 また年間休日は126日で、祝休みの完全週休2日制。誕生日休暇などの休暇制度が充実しており、男女ともに育児休職の取得実績があります。 【将来のキャリアパス】 個人ノルマはないものの、目標数字を達成すると昇給&賞与に還元される仕組みです。 賞与は夏・冬(計4カ分)に加え、2018年度からは決算賞与を毎年支給しています。 半期に1度の上長or所長との1on1面談では、将来のキャリアについて相談OK◎ 会社全体では28歳で主任、30代前半で課長にステップアップした先輩もいます。
働き方
勤務地
静岡県静岡市駿河区宮本町9−33(最寄駅:静岡駅南口から徒歩約14分)
雇用形態
正社員
給与
月給 230000円 ~ 328000円 (※想定年収 4000000円 ~ ) ※試用期間は3ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。 賞与:年2回(夏・冬) ※別途、会社の業績達成に応じて決算賞与支給 昇給:あり
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間:1日あたり7.5時間 ※ミツワ電機グループ全拠点にてフレックスタイム制を実施 ※施工担当者はスーパーフレックスタイム制(コアタイムなし) それ以外の社員は通常のフレックスタイム制(コアタイム有 10:00~15:00)にて勤務可能 ※標準勤務時間:7.5時間(1日あたり)×月内所定労働日数
実働標準労働時間
フレックスタイム制 標準労働時間:1日あたり7.5時間 ※ミツワ電機グループ全拠点にてフレックスタイム制を実施 ※施工担当者はスーパーフレックスタイム制(コアタイムなし) それ以外の社員は通常のフレックスタイム制(コアタイム有 10:00~15:00)にて勤務可能 ※標準勤務時間:7.5時間(1日あたり)×月内所定労働日数
休日
完全週休2日制 ■(土日祝) ■年間有給休暇10日~20日(入社日・入社時期に応じて付与します。その後は毎年4月1日に付与) 平均有給取得日数:12.1日 ■年間休日126日 ■年末年始休日 ■夏期休日 ■特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ■自主学習制度、OJT ■公的資格取得奨励制度 ※入社後に取得が条件 ■誕生日祝金(誕生月に20,000円支給) ■団体保険・財形制度 ■各種福利厚生メニュー会員価格利用可 ■永年勤続表彰・祝品 ■えびす講 ■育児支援制度(出産休暇、育児休職、育児短時間勤務等)
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK ■必須要件 職種未経験・業界未経験の方大歓迎! ■35歳までの方 ∟若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢を制限した募集を行っています。 ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
会社概要
会社名
ミツワ電機株式会社
所在地
東京都中央区東日本橋2-26-3
事業内容
■事業内容: 電線電纜並びに電設資材の販売、電気器具及び機器の販売、情報処理に関するソフトウェア及びハードウェアの研究・開発並びに販売、情報システムの企画・設計・開発・管理並びに運営に関する業務、土木工事・電気工事・管工事・鋼構造物工事・内装仕上工事・機械器具設置工事・電気通信工事及び消防施設工事を伴う建築設備の設計・施工並びに請負、不動産の売買・賃貸及び仲介並びに管理、医療用機器・介護用機器の製造・販売及び賃貸、建築物・工場及び機械設備等に係る電気・ガス・水道・油・蒸気等のエネルギー使用の合理化を目的とする計測・検証及びコンサルティング、建築材料の販売、他
従業員数
907名
資本金
330百万円
売上高
99,800百万円