【池袋】バックエンドエンジニア(電子書籍サービス開発)◆土日祝休/産休・育休取得実績多数アソビモ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 自社で開発している電子書籍サービス(Web/アプリ)において、バックエンドシステムの開発や関連システムの構築をお任せします。 ■業務詳細: ・電子書籍の販売促進機能の開発・カスタマイズ ・コンテンツ管理・配信システムの構築・運用 ・売上/KPI分析システムの開発・改善 ・社内向け業務支援ツールの設計・開発 ■技術スタック: ・言語:PHP8 ・DB:MySQL ・その他:Linux系OS環境 ■働く環境・成長支援: ・ユーザー満足度を高めるための機能追加や改善を継続的に行うポジションです。 ・個人の適性やキャリア志向に応じて段階的に業務範囲を拡大できます。 ■働く環境: ・社内制度:部署やチームをスムーズに異動できる「キャリチャレ」という制度をはじめ、資格試験に合格した際に試験料(上限50,000円)を補助する資格補助制度や、平日の勤務時間内で業務に関するセミナーを受講しに行けるセミナー参加支援制度など、様々な制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋4-24-3 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線・副都心線/東池袋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):349,000円〜619,000円 固定残業手当/月:151,000円〜215,000円(固定残業時間39時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜834,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ■査定:年2回 ■賞与:年2回(半期に一度、所属部署の利益の2.5〜5%を原資に充てて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日)、年末年始(12/30〜1/3)、年次有給休暇(初年度は入社時に3日、半年後に7日、計10日間付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、生理休暇、介護休業など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) <教育制度・資格補助補足> ■図書購入補助(月額5,000円まで) ■資格補助制度(資格試験合格者へ受験料を補助) ■社外セミナー/イベント参加可 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■健康診断年1回 ■旅行・外食・レジャー施設利用補助 ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■副業OK ■時短制度 ■自転車通勤可 ■服装自由 ■図書購入制度補助(月額5000円まで)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・データベースを使ったWebプログラミング経験 ※PHP未経験・独学の方もご相談ください。 ■歓迎条件: ・Web APIの開発経験 ・課金・決済システムの導入経験 ・データ管理システムの構築経験 ・Linux環境での開発経験
会社概要
会社名
アソビモ株式会社
所在地
東京都豊島区東池袋4-24-3
事業内容
■事業内容: オンラインゲームの企画・開発・運営までを自社開発し、スマートフォンでもパソコン同等のクオリティを実現した開発技術を強みに事業展開します。
従業員数
400名
資本金
100百万円
平均年齢
29.3歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【池袋】バックエンドエンジニア(電子書籍サービス開発)◆土日祝休/産休・育休取得実績多数
アソビモ株式会社