【埼玉/嵐山】未経験◎即席めん製造設備の設備保全◆チャルメラ等/基本土日祝休/日清食品G/原則転勤無東日本明星株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜『チャルメラ』『一平ちゃん』でお馴染み/基本土日祝休み×月平均残業20時間程/資格取得支援制度充実/原則転勤なし/年休121日/働きやすい環境/マイカー・バイク・自転車通勤可〜 ■業務概要 当社は日清食品のグループ企業です。主に即席めんの製造をする埼玉工場において、施設内設備の点検や保守、メンテナンス等の教務をお任せいたします。 ■業務詳細 インスタント麺の製造工場内のユーティリティ設備の保守、メンテナンス業務をお任せします。 <扱う設備> ・受変電設備、ボイラー ・上下水設備など <行っていただきたい仕事> ・点検 ・保守、メンテナンス ・トラブル対応等の運用管理 現時点での知識や資格は不問です。電気や設備関連の仕事に興味がある方や資格取得を目指したい方も歓迎いたします。 トラブルを未然に防ぐ予防保全をお任せするため、休日や夜間での急な呼び出しはほぼありません。また、落雷や大雨などのトラブルが懸念される場合はラインが停止となります。 ■組織構成: 埼玉工場自体は全体で520名程、メンテナンス課では課長を含めて11名在籍中で、20~40代の方々が活躍中です。 ■本ポジションの魅力 <働きやすい環境> 日清食品のグループ会社ということもあり働き方改革の規定を遵守しております。基本土日祝は休みで工場は稼働していません。 年間休日は121日。業績賞与や家族手当の支給もあるため、ワークライフバランスも両立できる職場となっています。 ■入社後/キャリアパス: ・ご自身のスキルに合わせた業務からお任せする予定です。徐々にできる業務の幅を広げていただきます。 ・ゆくゆくは生産技術の上流(工程改善や設備導入の検討など)をお任せしてきます。 ・また、将来的には会社の中核を担っていただくことも大歓迎です。長期的に腰を据えてご活躍頂けることを期待しています。 ■当社の魅力 ・当社は2006年に「カップヌードル」でお馴染みで日本が誇る世界的企業・日清食品のグループ会社となりました。 ・食品といえば、景気の良し悪しに関係のない生活必需品。特にカップ麺は安く手軽に食事を済ませられるため、災害時の非常食としても重宝されます。不景気でも売上が下がってしまうことがあまりないのはこの事業の強力な優位性です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県比企郡嵐山町大字川島2360 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,550円〜212,000円 <月給> 170,550円〜212,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回※業績に応じて支給 ・昇給:年1回 【年収例】 459万円/35歳(月給212,150円+諸手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※早出有・残業有※月平均残業20時間
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※原則土日祝は休日になりますが、第3もしくは第4土曜日は出社いただき、棚卸し業務をいただきます。 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者、子2人 寮社宅:単身の場合、社宅利用の際の家賃個人負担額は5千円。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■補足事項なし <その他補足> ・皆勤手当 ・夜勤手当 ・食事補助 ・制服貸与 ・社内販売 ・インフルエンザ予防接種補助 ・マイカー通勤可 ・昼食1食390円(希望者)※インスタントラーメン無料で食べれます
選考について
対象となる方
■必須条件: ・電気、設備関連の仕事に興味がある方 ■歓迎条件: ・設備保守やメンテナンス経験 ・電気主任技術者資格をお持ちの方
会社概要
会社名
東日本明星株式会社
所在地
埼玉県比企郡嵐山町大字川島2360
事業内容
■事業内容: ・即席袋麺・カップ麺・カップスープ・ワンタン・天ぷら類製造 ※当社製造設備ではそば・小麦・卵・乳・えびを含む製品を製造しております
従業員数
522名
資本金
90百万円
平均年齢
37.1歳