【栃木市】豆もやし製造関連の生産管理※地域農業に貢献する事業/若手活躍/転勤なし富士食品工業株式会社

careerindex-logo

仕事内容

《地域農業に貢献》《社員と距離の近い製造管理》《海外工場拠点あり》 ■業務内容: もやしとカット野菜の製造・販売を行う食品メーカーとして運営する当社にてもやし製造関連の生産管理として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・工場責任者の業務サポート中心に対応お願いします。 ・生産管理 ・生産管理状況に応じた育成含めた人員管理や人事・労務管理 ■栃木工場・業務の特徴 豆もやしの製造が中心であり、全体で19名のスタッフにて運営しております。 管理者も含め、社員全員が製造業務に従事することで、自身もプレイングマネージャーとして業務を担当することで製造現場を理解しながら進めるだけでなく、各社員の状況を知り、距離の近い立場で業務を進めることが可能です。 ■配属部署: ・栃木工場に主任候補として配属いたします。 ・栃木工場は工場責任者1名、主任1名の体制であり、全員で19名の社員構成となります。年齢は20代~60代までの幅広い年代となります。 ■当社の特徴: 当社のカット野菜は、自社農場の他、契約農家でも生産されていますが、いずれも中嶋農法という土壌中の微量ミネラルを重視した農法で育てられており、美味しいだけでなく、野菜本来の持つ栄養を兼ね備えた野菜として高い品質の製品提供に繋げております。 ・もやしの生産、カット野菜の洗浄に、地下90〜130メートの深さから汲み上げられた良質な天然水を活用するなど、食の安全、環境の保全を両立させた事業運営も積極的に進めております。 ・共働き世帯の増加などを背景に、手軽に調理できて栄養もとれるもやしやカット野菜の需要は年々増加しており、アメリカ工場を設立するなど国内外にマーケット拡大につながっており、設立50周年を迎え、10年、20年と安定して働くことができる環境となります。

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 栃木工場 住所:栃木県栃木市大光寺町690 勤務地最寄駅:東武宇都宮線/野州大塚駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円〜392,000円 <月給> 285,000円〜392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回    ■賞与:年2回 【モデル月給例】 主任 26万円+諸手当ほか 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<勤務時間> 8:00〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> 月平均残業時間:30時間

休日

週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 ※会社カレンダーによる ・休日:9日/月 ※2月のみ8日 ・有給休暇、特別休暇

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限50,000円/月) 家族手当:※会社規定による 住宅手当:※会社規定による 社会保険:※社会保険完備 <定年> 65歳 再雇用制度あり65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・永年勤続表彰 ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金 ・親睦会

選考について

対象となる方

■必須 工場勤務経験(業種・職種不問) ■歓迎条件 食品業界の製造経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種

会社概要

会社名

富士食品工業株式会社

所在地

群馬県邑楽郡板倉町大字板倉3418-8

事業内容

■会社概要 ・当社は、もやしとカット野菜の製造・販売を行う食品メーカーです。2015年に増設した群馬県板倉町の本社工場を起点に、日光工場、栃木工場でもやしを生産したり、自社農場で生産を行うほか、ミネラル農法によって育てられた野菜を契約農家から仕入れ加工したりと、美味しい野菜にこだわり、提供しております。 ・主な製品は、分福もやし、黒まめもやし、大豆もやし、日光の名水(ミネラルウォーター)、各種カット野菜等です。

従業員数

371名

資本金

30百万円

この求人に応募した人はこちらも検討しています

ビルメンテナンス*未経験98%超*第二新卒・フリーター歓迎*賞与・退職金あり*土日祝休み&年休120日

ビルメンテナンス*未経験98%超*第二新卒・フリーター歓迎*賞与・退職金あり*土日祝休み&年休120日

株式会社シー・アイ・シー

勤務地

東京都台東区

年収

350万円~500万円

業種職種

その他専門コンサルティング 警備・清掃 その他 生産管理 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 販売・サービス職

ビルメンテナンスとして、オフィスビル、商業施設、病院、テーマパークなどの施設を訪問し、 お客様の衛生環境における課題を解決していきます。 <具体的な仕事内容> ■施設の調査 └社用車で現場へ向かい、建物内の衛生状態を確認 └お客様からの課題やニーズのヒアリング ■現場での措置作業 └調査材や防止剤の設置状況の確認や措置 └空気環境の測定 ■フォローアップ業務 └作業報告書の作成 └お客様への結果報告と説明 └必要に応じた設備工事の手配 ★将来的には…★ ・有害生物対策(PCO業務)の具体的な提案 ・予防的な対策のコンサルティング ・お客様の予算に合わせたプランの提示 といった、コンサルティング・提案業務もお任せします! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ◎有害生物の防除・駆除・予防 ◎有害生物対策、生息調査 ◎空気環境測定業務 ◎厨房クリーニング など ★当社は、自社研究開発部門を有する数少ない企業の一つ。長年の研究と実践で培った独自のノウハウと最新技術を組み合わせることで、環境衛生問題の「予防」に特化した高品質なサービスを提供しています。 <注目ポイント1> 知識ゼロでも大丈夫!手厚い研修で新しいキャリアを。 当社では、先輩社員の98%が未経験からスタート!入社後は約3~6カ月間、先輩と一緒にお客様先を訪問し、現地でのトラップ確認や空気環境測定などを通じて業務の流れを学びます。有害生物の生態や薬品の特性、道具の使い方など専門知識も基礎から丁寧に指導するので、知識ゼロでも安心です。さらに、研修後も営業所ごとにフォロー体制を整備。ポータルサイトのマニュアルや月1回の人事部講習で、定期的にスキルアップが可能です。先輩たちは優しく面倒見が良いので、わからないことは気軽に質問できます。飲食やアパレル、配送業など異業種からの転職者も多数活躍中!新しいキャリアをここで始めませんか? <注目ポイント2> 安定企業ならではの【働きやすい環境】&【充実した待遇】! 一定規模以上のビル・商業施設は、「建築物衛生法」によって衛生管理のチェックが義務化されています。そのため、当社は社会インフラの一つとして景気に左右されない安定した事業基盤を持っています。 ★土日祝休みの完全週休2日制&年間休日120日 ★残業月20~30時間程度・残業代全額支給 ★有給を絡めて最大6連休取得可能 ★男性の育休取得実績あり ★退職金制度など将来も安心 ★固定の月給+賞与(1/12を毎月支給)+各種手当で安定収入を確保 ★年2回、成績上位の営業所に報奨金を授与

危険物乙4資格活かせる!大手メーカー勤務施設の設備点検等

危険物乙4資格活かせる!大手メーカー勤務施設の設備点検等

ランスタッド株式会社_製造_北関東

勤務地

-

年収

~

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)

◇3ヶ月以上/即日~長期(初回2ヶ月、以降3ヶ月更新) ※スタート時期、ご相談ください 【仕事内容】 野木町で施設管理のお仕事募集です! 必要なのは ・危険物乙4種の資格 ・エクセルの基本操作 ・コミュニケーション能力 ~施設の点検業務などをお任せ~ 仕事内容 ・センター内施設の定期点検・日常点検 (広いので自転車で移動します) ・灯油や重油などの燃料注入時の立会い ・外部業者作業の立会い ・エクセルを使用した日報・データ入力など ※はじめのうちは先輩社員さんが  親切丁寧に教えてくれるので安心 土日祝休み・長期休暇もあり 制服一式貸与あり (クリーニングも会社でやってくれます) 詳細は面談にてお伝えいたします。 【応募~就業までの流れ】 1)「応募へ進む」からご応募 2)当社よりご連絡(登録・お仕事紹介) 3)職場見学 4)お仕事スタート ※最短1週間で就業決定します! 来社不要! まずは、お気軽にご応募ください。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【栃木市】豆もやし製造関連の生産管理※地域農業に貢献する事業/若手活躍/転勤なし

富士食品工業株式会社
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。