【将来的にベトナム駐在・語学力不問】半導体用部品の機械加工(管理職候補)◆年休130日以上/キッツG株式会社キッツエスシーティー

情報提供元

募集
仕事内容
【海外新工場勤務/育休・産休実績あり/家族手当などの福利厚生充実/世界有数の総合バルブメーカーキッツグループ子会社】 ■募集背景: 海外工場の設立に伴い、現地での立ち上げ業務をミッションとした増員募集となります。半導体製造工程で使用される高純度ガス対応のバルブの今後予測される市場の需要拡大への対応策として、当該製品の生産能力の拡大、安定供給を図るため、ベトナム工場に工場棟を新設いたします。キッツグループとして、本件約50憶の投資により、2030年の計画値として約30%の増産能力アップを目指します。 ■仕事内容: ・半導体製造プロセスで使用される部品の製造工程において、機械加工の業務に携わっていただきます。 ・主にNC旋盤・マシニングセンタ等のオペレーションに従事していただきます。 ■キャリアイメージ 3〜4年は国内拠点で従事いただき、その後3〜5年ほど海外駐在で現地工場の立ち上げを担っていただきます。帰国後は管理職登用を想定しております。 ※駐在前に日本で語学学校(会社負担)へ通っていただきますので、現状語学力は不問です。 ■勤務時間詳細 変形労働制勤務(4勤2休の交替制) 勤務時間(1)8:15〜18:00 勤務時間(2)20:15〜6:00 ★交代制勤務のため、1日1300円の手当が支給されます。 ■組織について: ・配属先:機械加工課 20代から40代以上まで幅広く計53名が在籍中です。 ・セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。 ・新工場のため明るい雰囲気の職場で、新しい機械に触れる機会もございます。 ■当社の魅力・特徴: ・東証プライム上場の連結5000名以上の従業員を抱えるキッツグループの100%子会社です。 ・製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。2023年には、11兆円規模に到達見込みです。 ・弊社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。 ・近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体メーカーや半導体の素材メーカーからの需要も拡大しております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 新田SC工場 住所:群馬県太田市新田嘉祢町150-2 勤務地最寄駅:東武桐生線/藪塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外 住所:ベトナム 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜340,000円 <月給> 210,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を最大限に考慮します。 ■昇給 年1回(1月) ■賞与 年2回(3月・9月)※(最低保証:3か月分/年) 2023年度実績(12ヶ月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1938時間00分 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:15〜18:00(交替制) <勤務パターン> 8:15〜18:00 20:15〜6:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 4勤2休の交替制
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 4勤2休制勤務時、年間休日130日以上(長期休暇あり)、年末年始、夏期休暇、GW、年次有給休暇、積立有給休暇(最大40日)、特別休暇(結婚、忌引、生理、公務、出産、被災、赴任、メモリアル、看護、介護)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限15,000円) 家族手当:子ども手当有(福利厚生その他に記載) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 65歳までの定年再雇用あり <教育制度・資格補助補足> 入社後、OJTを通してバルブの知識を身につけます。階層別教育や自己啓発による通信教育制度があります。 <その他補足> ■諸手当: M職手当、役付手当、残業手当、在宅勤務手当、子ども手当(子1人につき月15,000円を支給)、変形勤務手当、交代勤務手当 ※子ども手当について:税法上の扶養親族で子供の年齢が満22歳の誕生日を過ぎた最初の3月給与まで支給対象 ※M職手当は管理職対象の手当になります。 ■その他: 従業員持株会、GLTD制度(所得補償制度)
選考について
対象となる方
〜業界未経験歓迎・語学力不問〜 ■必須条件: ・何かしらの機械加工経験
会社概要
会社名
株式会社キッツエスシーティー
所在地
東京都大田区大森北1-5-1 大森駅東口ビル3F
事業内容
■主要事業: 1)半導体製造装置及び周辺機器用配管部材、ガスパネル、ユニット類の開発製造及び販売 2)各種超高純度流体用配管部材及びユニット類の開発製造及び販売
従業員数
436名
資本金
300百万円
売上高
21,214百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【将来的にベトナム駐在・語学力不問】半導体用部品の機械加工(管理職候補)◆年休130日以上/キッツG
株式会社キッツエスシーティー