【東京/名古屋】国際法務(グローバル事業におけるガバナンス)東証プライム上場/在宅可/幅広い世代活躍中部電力株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎〜 ■業務内容: ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応 ・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(共同出資者間)検討や第三者アドバイザーとの協業 【エリア】当社の海外事業全般(欧州・アジアが中心だが、一部アフリカも含む。また、将来は、北米・東欧・中南米もターゲット) 【分野】国際法務 【内容】 ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・紛争対応 ・拡大する海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) ・海外プロジェクト等の投資・開発・撤退に関し海外法律事務所等含む関係者と協業し、契約交渉の主導的にとりまとめ ■組織構成: グローバル事業本部:本社55名 ■キャリアアップイメージ: ・多様な海外事業の開発・管理を手掛け経験を積み、GMとしてグローバル事業本部が手掛ける海外事業全体のガバナンスを担う。 ・投資管理会社または投資先へ出向し、現場の近くでより踏み込んだ事業管理を行う。 ■部署のミッション: ・グローバル事業として4つのセグメント(1)グリーン領域(再エネ発電・送電線事業)、(2)ブルー領域(CCUS事業他)、(3)小売・送配電・新サービス(分散型電源・グリッド事業)領域、(4)フロンティア領域(潮流・波力等の海洋エネルギー事業、地熱クローズドループ技術、小型原子炉)への投資を組み合わせて最適なポートフォリオを形成し、脱炭素やコミュニティサービスなどの事業を推進 ・当社の新たな収益源の獲得とESG経営深化に貢献 ■働き方/福利厚生の魅力: ・フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ・豊富な休暇日数:年間休日123日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始)産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋2-16-11 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜700,000円 <月給> 250,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ※想定年収は時間外労働手当等を含まれます。 ■賞与:有(年2回支給:6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月5〜30h程度(担当案件の調査・交渉等、特定時期に集中する傾向有/担当者間で柔軟に調整可)
休日
月8休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■月別休日8日/月、通年休日27日/年 ※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」最低週1日の休日設定は必須(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定しています)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給します。 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:即戦力としての採用であるため、OJTにて行います。 <その他補足> ■各種手当(深夜労働・特定日勤務手当など) ■持株会:加入率約89%※2023年9月時点 ■住環境のサポート ・独身寮 ・家賃補助 ■カフェテリアプラン:活用事例 ・自己啓発で受講したセミナー受講料や資格取得の受験料を補助 ・育児や介護の施設利用料やサービス料を補助 ・休日に旅行に行った先での宿泊費用を補助 など ■休暇制度: ・産前後/育児休暇 ・配偶者出産休暇 ・結婚休暇 ・転勤休暇 ・慶弔休暇 など ■勤務制度: ・フルフレックス ・在宅勤務 ・断続勤務
選考について
対象となる方
■必須要件: ◇金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有すること ◇英文資料・英文Emailでのコミュニケーションが可能な方 ◇海外出張が可能な方 ■歓迎要件: ◇法学だけでなく、コマーシャル全般を含む経験 ◇海外子会社・関連会社を含むグループ管理・争訟対応の経験があること(ガバナンス他) ◇英語でのビデオ会議・電話会議が可能な方 <語学力> 必要条件:英語初級
会社概要
会社名
中部電力株式会社
所在地
愛知県名古屋市東区東新町1
事業内容
■事業内容 ・電気事業およびその附帯事業 ・ガス供給事業 ・データプラットフォーム事業、 ・コミュニティサポートインフラ事業 ・海外コンサルティング/投資事業 ・不動産管理事業
従業員数
4,000名
資本金
430,777百万円
売上高
3,065,954百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/名古屋】国際法務(グローバル事業におけるガバナンス)東証プライム上場/在宅可/幅広い世代活躍
中部電力株式会社