【新大阪】自社研修センターの化学分析講師<正社員>〜講師未経験歓迎!働き方◎年休125日・土日祝休みアドバンテック株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容 自社研修センターの講師として実習や講義を担当。研究者を目指す受講生のスキル向上をサポートします。 ■具体的には 自社の研修センター講師として、分析化学についての講義や実習を担当していただきます。 研究現場で使用される機器を使い、安全かつ正確・迅速に業務を進めるための実践的な研修で 医薬・化学・食品等の業界で活躍を目指す受講生のスキル向上をサポートします。 ・分析研修補佐(HPLC、GC操作方法、定量分析、定性分析) ・学生時の研究概要添削作業 ・正社員採用の実技試験(オンラインを含む) ・他部署との連携、打合せ ・ラボ内のマネジメント ■同社について 優れた研究者・技術者の育成と輩出を企業理念とし技術者教育に力を注いできたアドバンテックの柱となっているのが「アドバンテック研修センター」です。 自社社員への教育はもちろんのこと、多くの企業から研究者の教育機関として選ばれています。 今回は、福岡研修センターの講師陣の充実を図るための募集であり、ゆくゆくは、研究者教育のプロとして新たな試験指導方法の企画などにも関わっていただきたいと考えています。さらに、研修センター長として活躍する道も開けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー19F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 352万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円〜300,000円 <月給> 224,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力・前職給与など考慮 ※試用期間2ヵ月/労働条件は本採用と同じです ■モデル年収 ・410万円(40歳/講師経験無) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■各種研修・講習あり <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■出産・結婚祝金制度 ■確定拠出年金、他 ■携帯支給 ■PC支給
選考について
対象となる方
■必須条件 ・企業等で理化学分析の経験がある方 (具体的には) ・HPLC、GC装置使用経験者(業界や分野などは問いません) ※講師の経験等は不問 【こんな方を歓迎します】 ・修士、博士をお持ちの方 ・メーカーや研究所での勤務経験がある方 ・大学や企業等での講師または講師のサポート経験がある方 ・経験を活かして後進を育成したい方
会社概要
会社名
アドバンテック株式会社
所在地
東京都台東区浅草6-16-3 新大阪トラストタワー19F
事業内容
■概要:産業用コンピューターで世界トップシェアを誇る台湾メーカーの日本法人です。 eプラットフォーム・サービスのリーディング・プロバイダとして、産業用コンピューティングやオートメーション市場における高品質でハイパフォーマンスなeプラットフォーム・サービスの開発と製造を行っています。同社の製品・サービスは様々な分野に応用され、産業用PCだけではなく、診療用に医師が利用するタッチパネル/デジタルサイネージ要のコントローラ/ゲーム/新幹線内のWi-Fi等に使用されています。
従業員数
229名
資本金
6,000百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新大阪】自社研修センターの化学分析講師<正社員>〜講師未経験歓迎!働き方◎年休125日・土日祝休み
アドバンテック株式会社