【大阪/北区】医事課/事務・管理業務 ※夜勤なし/開設90年以上の総合病院/最寄り駅から徒歩2分社会医療法人行岡医学研究会

情報提供元

募集
仕事内容
■仕事内容: 医事課での事務・管理業務をお任せします。 ・医事課の管理統括、レセプト業務の指導 ・許認可関係の手続き、診療報酬新規算定の提案 ・施設基準管理 ・連携調整など ※将来的には、医事課で約30名のスタッフをまとめる立場として業務を担当していただきます。 ■組織構成: 配属予定部署は20〜25名で構成されております。30代を中心に様々な世代の方がご活躍されております。 ■職場環境: ・病床数:347床 ・診療科:内科、消化器科、リウマチ科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、小児科、眼科、 耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科 ・現場の年齢層:20代、30代 ■職場環境の整備について: ・2012年12月1日、国内の医療機関としては初めて国連が提唱する企業の行動範囲「女性のエンパワーメント原則」に署名しました。 従来より女性が働きやすく、活躍できる職場環境整備に努めてまいりましたが、本原則に署名することにより、今後も継続的に女性が意欲をもって活躍できる職場環境の整備に取り組みます。 ・参考:「女性のエンパワーメント原則」の7原則 1.トップのリーダーシップによるジェンダー平等の推進 2.機会の均等、インクルージョン、差別の撤廃 3.健康、安全、暴力の撤廃 4.教育と研修 5.事業開発、サプライチェーン、マーケティング活動 6.地域におけるリーダーシップと参画 7.透明性、成果の測定、報告 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区浮田2-2-3 勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線・谷町線/天神橋筋六丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜8,000,000円 <月額> 416,666円〜666,666円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸額に賞与含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※土曜日の就業時間は9:00〜13:00(休憩なし)
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数104日 4週8休(シフト制)日祝含む 年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり) /月額50,000円 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 ・再雇用制度 あり (上限年齢:上限 65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・提携する近隣保育園への優先入園可能 ・職員食堂(一部補助有)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・医療事務経験を有する方 ※管理者経験者歓迎 ・基本的なPC操作ができる方(Word・Excel)
会社概要
会社名
社会医療法人行岡医学研究会
所在地
大阪府大阪市北区浮田2-2-3
事業内容
■事業内容: 内科、消化器内科、リウマチ科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、小児科、耳鼻咽喉科、歯科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 ■ビジョン: 「地域医療に専念して90余年、これからも地域と共に歩みます。」 生命の医学から幸せの医学を病院のモットーにしています。 医学的治療の切磋琢磨にとどまらず、入院環境を含めた総合的な患者様へのケアが行えるよう努力しています。
従業員数
400名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【大阪/北区】医事課/事務・管理業務 ※夜勤なし/開設90年以上の総合病院/最寄り駅から徒歩2分
社会医療法人行岡医学研究会