募集
仕事内容
【業務内容】 歯科医療現場で使用されるチェアの構造設計に関わっていただきます。 他社との差別化のため更なるスピードアップや、新製品投入などの一端を担うことが求められます。 チーム体制で一貫した製品開発へのかかわり方が可能です。チームメンバーそれぞれの得意分野を活かすことで、より良い製品開発を目指しています。 業界未経験の方も過去入社し、1年間の現場OJTなど豊富な研修体制によって現在活躍されています。 ■担当製品: 歯科医療現場で使用されるチェア(スペースラインシリーズ・ソアリックシリーズなど) ■企業魅力: 培ってきたノウハウと最先端の技術で、業界をけん引してきた当社は、洗練されたデザインと、細部までのこだわりが評価され、 2017年には歯科用X線装置「ベラビューX800」がドイツのiFデザイン賞を受賞しました。ほかにも様々な製品がiFデザイン賞を受賞しています。また、世界トップクラスの技術術とモリタブランドの高い品質にプラスし、細かな工夫も至る所に施されているのがモリタの製品です。例えば2011年に発売した最新診療台「ソアリック-Soaric-」。高い機能性・安全性はもちろん、デザイン性も高く評価され、日本の歯科メーカーで初めてiFデザイン賞金賞を受賞、グッドデザイン賞金賞にも選ばれました。実はこの製品の開発には入社3年目ほどの若手社員も携わっていました。積極的な若手社員には責任ある仕事をどんどん任せていくのが当社の社風です。
指針理由
・業界シェア50%以上、国内NO.1歯科医療機器メーカー! ・直近、過去最高売上高で業績好調! ・穏やかでのどかな社風、離職率3%と就業環境◎ ・充実の研修制度・ワークライフバランス・福利厚生も充実!
働き方
勤務地
京都府京都市(本社) 京阪本線/中書島駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
雇用形態
正社員
給与
400万円〜750万円
勤務時間
就業時間8:30~17:00(実働7.75時間)<フレックスタイム制>コアタイム:11:00~13:45
休日
年間127日 (内訳)土曜・日曜・祝日・特別休暇、夏期・盆・年末年始休暇・有給休暇積立制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:■交通費全額支給 家族手当:配偶者:7350円、6歳迄:6250円、12歳迄:6950円、18歳迄:7450円、22歳迄:6150円、父母:1000円 寮社宅:■独身寮あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(定年:65歳)
選考について
対象となる方
【必須】 ・機構設計のご経験(部品でも歓迎いたします) ・SolidWorks等、CADソフトウェアの使用経験 【歓迎】 ・強度/流体解析 ・流体設計(水・エアー) ・管路構造設計 ・吸引管路の設計 ・医療規格関係の知識 ・鋳物に関する経験 ・旋盤使用経験 ・射出成型関係の知識
会社概要
会社名
株式会社モリタ製作所
所在地
京都府京都市伏見区東浜南町680
事業内容
■概要: 創業100年の歴史を持つ、国内でもトップシェアの歯科機器メーカーです。 ■事業詳細: 「歯の健康を通して人々の健康に奉仕する」という考えのもと、「人にやさしい製品と診療空間の創造」を目指しております。歯科総合診療装置、歯科用X線撮影装置、歯科用検査機器、超高速エアータービン、レーザー装置、医院内LANシステムなどの歯科用機器、座位分娩装置、総合聴覚検査装置などの産婦人科、耳鼻科、眼科用医療器械器具製造販売の事業展開をしています。
従業員数
746名
資本金
395百万円
売上高
20,000百万円
平均年齢
42歳