【北区】食品営業※既存顧客中心/リピート率80%/行政から安定した受注/転勤無し/年休126日株式会社草庵

情報提供元

募集
仕事内容
■□業界未経験歓迎/法人へのルート営業中心/お弁当を扱う/リピート率80%/年休126日・土日祝休み/転勤無し/行政・イベント等への安定した受注/研修制度充実□■ 学校やスポーツ、音楽イベント運営会社などの法人企業へ、お弁当の営業をご担当頂きます! ■業務詳細: ・会社で用意したリストに従い、既存および新規顧客の営業を担当いただきます。顧客先の年間スケジュールを確認しながらリストを作成をしますので、タイムリーな提案が可能です。受注数量は数百〜数千個単位で、数百万円規模の案件になることもございます。 ■営業スタイル: ・既存/新規(割合):ご入社後は既存顧客を引継ぎますので、7割(既存)・3割(新規)程度の割合です。※状況に応じて変化する可能性はございます。 ・移動手段:電車移動がメイン ・受注迄の流れ:お電話にてニーズ確認後、アポイント取得、試食を持参し訪問・交渉、注文数の確認等を含めて受注となります。 ■組織構成: ・営業部は8名で構成されております。営業6名・事務2名が在籍しており、(営業3名・事務1名)の2チーム構成です。活躍する社員は人材系、役員秘書、エステティシャンなど全員異業種からの転職者です。お客様のご依頼などに意図を汲み取りながら対応できれば、問題ございません。 ■ご入社後の流れ: ・入社後は、チームリーダーのもと、OJTを通して仕事を身に付けていただきます。売るのが難しい商材や競合がひしめく業界とは異なり、驚くほど受注があるため、早くにやりがいを感じたい方にはマッチしたポジションです。 ■当社の魅力: ・同業界ではお客様の注文を待つのが一般的になりますが、当社ではお客様がお弁当を必要とする時期をイベント予定などから見当し、先手を打って提案しています。また、当社のお弁当は女性コーディネーターが担当しており、味・見た目・種類ともに好評です。しっかりと受注までの工程を意識し、提案の導線が構築されています。その結果、受注率が高く、リピート率は80%を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区西ケ原1-21-2 草庵ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/上中里駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜264,375円 固定残業手当/月:75,000円〜84,375円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円〜348,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年2回(4月、10月) ■賞与:年1回※業績による ■モデル年収: (勤続3年/30代:チームリーダー500万円) (勤続5年/40代:マネージャー600万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業:20〜30時間程度/月※40時間を超えないように取り組んでおります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月2万円) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT研修 <その他補足> ■役職手当 ■職能手当
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎/実際に異業界からのご入社者活躍中!> ■必須条件: ・営業のご経験をお持ちの方(※法人/個人不問)
会社概要
会社名
株式会社草庵
所在地
東京都北区西ケ原1-21-2 草庵ビル
事業内容
■事業内容: イベント用宅配弁当の製造、販売。 株式会社草庵のお弁当は、【美しい彩り・温かいぬくもりの味】をメインにお弁当を召し上がるお客様の笑顔を思い浮かべひとつひとつのお弁当を心をこめてお作りしています。 展示会やスポーツイベントなどの関係者や会場へ、お弁当を提供しています。人材業界で働いていた経験を持つ社長のもと、業界では珍しく積極的に営業活動に取組んでおり、次々と新規顧客を開拓することで事業を拡大させています。
従業員数
50名
資本金
5百万円
平均年齢
30歳