【全国フルリモート可】フルスタックエンジニア◆自社サービス/残業ほぼなし/家庭優先の働き方Lecto株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【フルリモート/家庭の事情による業務時間の調整可/大手お取引先に導入の自社サービス】 ■自社サービスについて Lectoプラットフォームは、「債権管理」「督促・回収」というこれまでアナログな運用が主流だった領域のデジタル化を推進し、「督促する側」「督促される側」両者の体験の改善を実現するサービスです。システムにデータをオンラインでアップロードして管理するだけで、必要な顧客に対して架電・メール・SMSといった連絡行為を自動実行、統合的な管理が可能になります。 ■業務詳細 以下3つのうちご本人の希望する業務を行っていただきます。 各2、3名のチーム体制です。メンバーの入れ替わりがあるため様々な業務を担うことが可能です。 ◇新機能開発業務 新機能開発についての話し合いから、実際の開発、その後の運用改善まで全てを一気通貫した開発をしていただきます。 ◇プロダクトマネジメント業務 プロダクトの機能開発の優先度決めや、仕様のすり合わせが主な業務となります。 ◇顧客からの問い合わせの対応、顧客とのMTG参加等のCS業務 導入前・導入後の顧客対応の中で、プロダクトの深い知識が必要な場面や、機能改修が必要となる部分にエンジニアとして携わります。 ■組織構成 約30名の組織のうち、エンジニアの人数は10名となっております。(業務委託含む) ■フォロー体制 フルリモート勤務ですが、バーチャルオフィスがあるため、常にチームと協業して働く環境が整っております。ペアプロをよく実施するため、常に成長できる環境です。 ■事例 2〜3人で行っていた督促業務が取引量が3倍に増えたために対応が難しくなった企業様の事例です。導入後はデータ管理の効率化により稼働時間は半分に減少し、アプローチ量は3倍に増加しました。さらに運用開始後2ヶ月で過去最高の回収金額を達成し、回収率は約10%向上しました。 ■技術環境 ◇開発言語・フレームワーク ・フロントエンド:TypeScript、React ・バックエンド:Ruby、Ruby on Rails、Rust(一部) ◇インフラ ・GCP:GKE、GCS、Memorystore(Redis) ◇構成管理:Terraform ◇全文検索エンジン:MeiliSearch など 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,658,020円〜8,877,720円 固定残業手当/月:195,165円〜260,190円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 750,000円〜1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定に基づき、経験・能力・前職の給与などを考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 1人だけに業務負荷を感じることがないようになっているため、基本残業はほとんどありません。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜30日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■年末年始休暇、年次有給休暇:年間20日付与(毎年1月1日更新) ■慶弔休暇 ■ヘルスケア休暇:年間10日付与 ■その他の法定休暇 ※1年目は入社日から更新日までの残日数に応じて付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助 <その他補足> ■カメラ・マイクのリモート備品補助 ■PC支給(可能な限り希望スペックに合わせます。)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・Web開発の経験目安5年以上 ■歓迎要件: ・自社プロダクトでの運用、開発経験をお持ちの方 ・リーダー/マネージャー経験をお持ちの方
会社概要
会社名
Lecto株式会社
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-2-3
事業内容
■事業内容: 「督促回収テック」SaaSの開発
従業員数
12名
資本金
462百万円
平均年齢
36歳