【東京/9割在宅勤務】AI開発エンジニア◇フレックス制/プライム上場/グローバル医療機器メーカーオリンパス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜AIを用いて自社製品の価値向上に貢献/グローバルに活躍◎〜 ■ミッション: AIの技術を活用した自社製品への貢献や、社内の業務を効率させるAIソリューションを提供することに貢献いただきます。現場のニーズに対してAIを活用した最適なソリューションを提供することを目指しております。 ■職務内容: 今回採用する方には、国内外で取り組む次世代製品に搭載見込みの画像およびマルチモーダルのAI開発や、社内の業務効率化する自然言語系のAI開発を担っていただきます。具体的には以下のような流れで業務を進めていただきます。 (1)課題把握:社内外問わず現場のニーズをヒアリングし、どのような課題を抱えているのか把握 (2)解決策の検討:(1)でヒアリングした課題に対して解決策を検討。性能を追求するだけではなく、ゴールを何に設定するのかを明確にしたうえで、課題に対する最適なソリューションを検討 (3)AIを活用したソリューションの開発:主に画像系AIまたはLLM ・AIの活用例:内視鏡画像を使ってAIに判断させる(大腸・胃などの臓器やがんの検出など)※基本は画像AIとなるが、センサ連携AIへの発展も想定しています ・LLMの活用例:社内で持っている膨大なデータをAIによる分析、集計によって、各署の業務を効率化する ※画像系AI/LLM開発のいずれか、または両方に携わって頂く可能性があります。 ■仕事の魅力: ・大規模なメーカーで最新のAI技術を活用する責任感と面白さを感じながら働けます。 ・社内外の様々なニーズに対応し、困っている人や組織の手助けをすることが出来ます。 ・自身の技術で医療に貢献でき、社会貢献度の高さを実感できます。 ■入社後のキャリア: ・同組織内でマネージャーなどの管理職へステップアップ ・AIの専門性を磨き、Expertとして他部署と連携しながらグローバルでの開発プロジェクトに携われる可能性あり ・製品開発プロジェクトをリードするプロジェクトマネージャーなどへのキャリアチェンジの可能性もあり ■同社について: 同社は消化器内視鏡シェアは7割・海外売上比率8割・従業員数は3万人を有するグローバル企業です。医療機器業界のグローバルリーダーとして、医療事業にさらなる注力ための事業の再編成やグローバル人事制度の導入など変革をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 宇津木事業所 住所:東京都八王子市久保山町2-3 宇津木技術開発センター 勤務地最寄駅:JR線/小宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿サテライトオフィス 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜600,000円 <月給> 300,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収については、目安です。ご経験やスキルに応じて当社の処遇基準にて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:15〜13:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 年末年始、GW、夏期休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引き、転勤)、私傷病特別休暇、治療との両立に伴う特別休暇(厚労省が支援を推奨する疾病に対して、特別休暇を付与)など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:次世代手当(管理職は対象外) 寮社宅:社内規定による 社会保険:介護保険 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種教育制度が充実しています。例えば「オリンパスカレッジ」は、ビジネススキルとテクニカルスキル向上のための多様な講座を社内向けに実施。多数社員が利用しています。英語研修補助制度もあります。 <その他補足> 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金 育児サポート:企業内託児所、出産祝い金、ベビーシッター補助※2 その他:従業員持株会、財形貯蓄、カフェテリアプラン※3、社内食堂、社外シェアオフィス、健康診断※4、団体保険 ※1)記載の福利厚生については各種規定、条件がございます ※2)内閣府企業主導型ベビーシッター利用支援事業 ※3)自己啓発、健康増進、育児・介護支援など様々なメニューから選択して利用できます ※4)35歳以上の方は健康診断で内視鏡検査を受診する場合は全額補助が出ます
選考について
対象となる方
■必須要件: ・ソフトウェア開発経験:仕様検討〜設計〜実装〜試験まで一通り携わったご経験 ・AIの開発経験:趣味や簡易なものでも可。AIを使った課題解決や業務効率化に携わった経験を歓迎しています。 ・英語力(ビジネスレベル)
会社概要
会社名
オリンパス株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
事業内容
〜日本発の医療機器業界のグローバルリーダー/社員数35000名超/消化器内視鏡シェア70%/医療事業売上高6418臆円(2020年3月期)/特許保有20000件/2012年〜2020年にかけて世界で最も革新的な企業トップ100に選出〜 (1)内視鏡事業 (2)治療機器事業 (3)科学事業
従業員数
31,653名
資本金
124,600百万円
売上高
730,544百万円
平均年齢
41.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/9割在宅勤務】AI開発エンジニア◇フレックス制/プライム上場/グローバル医療機器メーカー
オリンパス株式会社