【京都/長岡京】商品開発者<通信モジュール向けSAWフィルタ>◆フレックス&一部在宅勤務可◆株式会社村田製作所

情報提供元

募集
仕事内容
■募集概要: 顧客および社内モジュール開発部隊と連携しながらSAWフィルタの開発を推進する当部門にて、通信モジュール向け高周波フィルタ(主にSAWフィルタ)の開発をお任せします。多様化する顧客ニーズに合わせてカスタマイズした商品をより多くの顧客へ届けるため、開発体制強化を目的とした増員募集を行っています。 ■主な業務の流れ: ・開発商品の要件すり合わせ(主に社内協業部門と実施) ・高周波回路シミュレータを用いた特性検討 ・設計結果に応じた図面作成(フォトマスク/評価基板など) ・製品サンプルの試作/評価 【変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)】 ■配属組織の特徴: 25歳〜45歳の幅広いメンバー計23名ほどで構成されています(うち設計エンジニア15名ほど+アシスタント)。京都本社/野洲事業所の同組織で協業しながら業務を行っており、京都本社側ではモジュール開発部隊との連携、野洲事業所では顧客と直接的にやり取りしながら開発を推進しています。 ※連携地域:滋賀県野洲事業所、神奈川県横浜事業所、石川県金沢村田製作所、アメリカレゾナント社 など ■業務の魅力: 主業務はスマートフォン向け部品の商品開発・設計の業務となりますが、ご自身が開発した商品を海外のお客様にプロモーションすることや、国内外問わず提携するメンバーとの広くコミュニケーションを取りながら開発を進めいくなど、グローバルなチャレンジ領域も多く有している部門となります。最先端の技術・商品を追いながら、同時にご自身の成長・経験につながる機会を多く提供できる仕事です。 ■キャリアパス: 開発を取りまとめるマネジメント職のほか、他モジュール製品など幅広い商品開発に携わりながら専門性を磨くスペシャリスト職などから、ご自身の希望や適性に応じたキャリアを実現可能です。 ■企業の魅力: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタなど世界シェアトップ級の製品多数。携帯電話からロケット、自動運転やIoT関連まで幅広く使用され、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府長岡京市東神足1-10-1 勤務地最寄駅:JR京都線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜950万円 <賃金形態> 日給月給制 所定労働日数20日※月によって所定労働日数が異なります。年間所定就業日数は242日です。 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜404,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,000円〜404,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細はご経験・スキルに応じて当社規定により決定します。 【昇給】年1回(定期昇給+昇格時の昇給あり) 【昇格】年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 【残業】月平均30程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 【休日】基本は土・日・祝 ※会社カレンダーによる変動あり 【休暇】夏期・年末年始・GW、有給休暇(全社平均取得率71.1%)、半日単位有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、配偶者出産育児休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:こども手当あり 住宅手当:住宅手当、引越手当、帰省手当等 ※適用条件の規定有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> キャリア入社者研修、OJT、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修、外部講師による社内講演会、要素技術研修&技術者交流会、国内外大学・研究所への派遣研修、公的資格取得支援、通信教育 他 <その他補足> ・入社時の引越手当※適用条件の規定有 ・独身寮、転勤者用社宅、住宅手当、賃貸住宅補助、帰省手当 ※適用条件の規定有 ・拠出型企業年金保険、確定拠出年金、従業員持株会 ・年次有給休暇の積立制度(最大20日) ・育児のための時短勤務制度(子が小学校6年生年度末まで) ・子供看護休暇、学校臨時休校休暇 ・配偶者出産育児休暇 ・配偶者海外同行制度 ・カフェテリアプラン ・希望者グループ保険 ・社員食堂 ・制服貸与 ・職場レクリエーション、クラブ活動 ・契約保養施設 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・SAW/BAWデバイスに関わる技術経験 ■歓迎条件: ・RFフロントエンドモジュールやそれらに搭載されるIC部品(Switch/LNA/PAなど)の知識 ・海外の技術エンジニアや顧客との協業経験
会社概要
会社名
株式会社村田製作所
所在地
京都府長岡京市東神足1-10-1
代表者役職
代表取締役会長
代表者
村田 恒夫 /代表取締役社長 中島 規巨
事業内容
代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや携帯メディアプレイヤーから自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。 世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。 海外売上比率は約9割のグローバルでも有数のデバイスメーカーです。
従業員数
75,184名
資本金
69,444百万円
売上高
1,812,521百万円
平均年齢
40.1歳