【業界未経験可】事業拡大中!自社SaaS営業◆テレアポ・飛び込み等一切なし◆教育体制充実◆土日祝休みネオス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【東証スタンダード上場G/年間休日125日/資格取得費用・講座受講費用などスキルアップ支援多数】 ■業務内容: 事業拡大フェーズの自社クラウドサービス(Saas)に関わる法人営業業務全般をお任せします。 新規テレアポや飛び込み等は一切ありません。 <新規顧客開拓> 大手通信キャリアにて、自社クラウドサービス(SaaS)の法人営業として、通信会社の社員の方からの質問に対して、サービス説明や仕様のすり合わせや商談に同行・同席を行い、クライアントに対して自社クラウドサービスの説明を行っていただきます。 ・顧客ニーズに基づいた提案資料の作成 ・共有、打合せ設定、案件進捗管理などの調整業務 ・Office系アプリケーション(PPT、Excel、Word)での提案資料、見積書、その他各種資料の作成 ※通信キャリアでの常駐業務となりますが、キャリア形成をサポートいたします。 ご入社後の1〜2か月間は、まず自社での研修に参加いただきます。 その後も自社プロダクトのチームメンバーと連携を図りながら業務を進め、事業の拡大を推進していきます。 ■クライアント: エンタープライズ企業・自治体 ■教育体制: 勉強会の実施、会社が指定した資格を取得した際に報奨金支給とスキルアップ支援も積極的におこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 都内の大手通信会社に常駐 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円〜355,000円 固定残業手当/月:72,600円〜112,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 301,600円〜467,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の月40時間分の固定残業手当は「裁量労働手当」として支給 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇(入社3ヶ月後10日付与。日数は入社時期により異なります) ■特別休暇 ■夏季、年末年始休暇(その年の休日数により変動します) ■産前・産後・育児・介護休暇(産休・育休習得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に応じて支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内勉強会 ■マネージャー研修 ■資格取得費用負担 ■管理職研修 ■講座受講費用負担 ■業務フロー研修 ■新卒メンター制度 等 <その他補足> ■健康診断・インフルエンザ予防接種の実施 ■産業医によるメンタルヘルス等の健康相談 ■慶弔見舞金 ■永年勤続(勤続10年、20年) ■従業員持株会制度 ■確定拠出年金制度 ■功績者表彰 ■発明報奨金制度 ■育児短時間の選択制度 ■クラブ活動 ■有機野菜配布
選考について
対象となる方
■必須条件: 法人営業経験がある方 Office系アプリケーションの操作スキルがある方
会社概要
会社名
ネオス株式会社
所在地
東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館10F
代表者
代表取締役社長 池田 昌史
事業内容
■事業内容:情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ企画・開発
従業員数
180名
資本金
100百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【業界未経験可】事業拡大中!自社SaaS営業◆テレアポ・飛び込み等一切なし◆教育体制充実◆土日祝休み
ネオス株式会社