【広島/安芸】IVI/デジタルコックピットGAS機能ソフトウェア開発 日総工産株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【ワークライフバランス◎/福利厚生充実◎/年間休日121日/創業50年の安定性】 ■業務内容: ・CDC GASの要件定義、仕様定義 ・サプライヤ開発進捗管理及び是正 ・ベンチ、車両を用いたシステム機能検証の実施 ・市場不具合の改善対応 ・Google等の要件協議のサポート ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 【特定】プロジェクト先(広島県安芸郡府中町) 住所:広島県安芸郡府中町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
その他
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜580,000円 <月給> 320,000円〜580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定となり、経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年次有給休暇(半休制度有)、特別休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、子の看護休暇、忌引き休暇、公務休暇、育児/介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月10万円まで 住宅手当:雇用条件によって適用しない場合あり 寮社宅:※会社指示による転勤の際に適用 社会保険:社会保険完備 退職金制度:3年以上在籍の社員に適用 <定年> 60歳 再雇用制度あり(1年ごとの契約更新) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得助成金制度、幹部教育、実務研修(採用・営業・ものづくり)、要望教育(ビジネスマナー・職長教育等)、資格支援制度 <その他補足> ■慶弔見舞金制度(入社3年目以降) ■総合福祉団体定期保険支給制度 ■従業員持株会制度 ■退職金制度(確定給付型企業年金・確定拠出型企業年金) ■ワンルーム寮完備 ■福利厚生割引サービス
選考について
対象となる方
■必須要件: SW開発経験あり (車載/スマホなど問わず)
会社概要
会社名
日総工産株式会社
所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1 日総工産新横浜ビル
事業内容
■事業内容: 製造系人材サービス(製造派遣、製造請負、職業紹介等) ■事業の特徴: (1)請負 (2)人材派遣・紹介予定派遣 (3)人材紹介 (4)労務管理支援 (5)コンサルティング (6)研修受託
従業員数
1,235名
資本金
100百万円
売上高
90,827百万円
平均年齢
40歳