募集
仕事内容
【「電気化学の父」野口遵が創業・日本の化学産業をリード/有機EL材料開発・電力事業等、多角的に事業展開/残業月11時間程度・平均有給取得日数18日◎】 ■職務内容: 総合化学メーカーJNCのフィルター部門である同社で、フィルター製品のサプライチェーンの構築など、生産から販売までの製品管理による同社製品の拡販への繋ぎこみを担っていただきます。 ■業務詳細: 取引先は、電子部品、食品、自動車、化学工業と多岐に渡った分野の顧客と取引をしております。フィルター製品の拡販・事業拡大に向け特にサプライチェーン担当として、生産計画・在庫管理・物流管理などメーカーの骨格となる業務を担うことでのキャリアアップ・やりがいを目指していただきます。 ◆組織構成: JNCフィルターは、東京・大阪・名古屋に営業事務所、守山(滋賀県)に製造部門があります。東京事務所は約25名で20代〜50代と幅広い世代が在籍しています。ベテラン社員も在籍し、製品知識・サプライチェーン・営業スキルなど早期習得が可能です。 ◆製品の魅力: 原料調達からフィルター成形までJNCグループ内で一貫して完結できる体制を築いており、高い品質と高機能製品を供給することで、全世界のお客様から信頼を頂いております。研究開発体制も充実しています。 ◆キャリアパス: 入社後は生産計画策定し生産状況を管理しながら、製品や工場について深く学んで頂き、将来的には国内営業、輸出営業などに携わって頂くことも可能です。 ◆JNCフィルター株式会社: 液体用フィルターの開発・製造・販売を行う専門メーカー ◆同社の特徴・魅力: ◇1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして、長らく化学産業をリードしてきました。グループ連結売上高は1,314億円、2,600名以上の社員を有する、化学分野においての国内優良企業です。 ◇「機能材料事業」「加工品事業」「化学品事業」に加え、「電力・エンジニアリング事業」と多角的に事業展開をしております。中核事業は収益体質強化を図りつつ、成長事業については、基盤の確立と事業展開のスピードアップを目指します。 ◇残業月11時間程度、平均有給取得日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当ありの、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円 <月給> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与等:大卒以上 年収モデル(残業別途) [30歳 450万円][35歳 530-570万円][40歳 650万円]程度 昇給:1回/年 賞与:2回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項無し
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、盆休暇、GW、育児休暇(取得実績あり)、年次有給休暇(下限日数は、入社直後の付与日数となり、入社月により異なります)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限無し) 家族手当:補足事項無し 住宅手当:補足事項無し 寮社宅:単身・世帯入居住宅あり 社会保険:補足事項無し 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項無し <その他補足> ■カムバック制度
選考について
対象となる方
◆応募要件≪業界未経験歓迎≫ 下記いずれか必須 ・生産管理業務経験のある方 ・何らかでSCM構築に携わったことがある方 ◆歓迎要件 ・化学品の知見のある方 ・営業経験のある方
会社概要
会社名
JNC株式会社
所在地
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル
事業内容
■事業内容: (1)機能材料事業 (2)加工品事業 (3)化学品事業 (4)電力・エンジニアリング事業
従業員数
2,783名
資本金
31,150百万円