【リモート可】内部監査(グループ8社対応)◆幅広い事業の監査領域の経験が積める◆研修・資格制度充実SBプレイヤーズ株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
SBプレイヤーズおよび「さとふる」や「オッズ・パーク」など運営する子会社7社を含むSBプレイヤーズグループ全社を対象に監査業務を担当頂きます。SBプレイヤーズグループのガバナンス体制の強化と経営目標の達成に貢献頂く非常に重要なポジションです。 ■業務内容 ◎各種監査の実施(業務監査、臨時監査(特命監査)、基本的内部統制監査、個人情報保護監査、システム監査、情報セキュリティ監査など) ◎監査計画の策定〜予備調査〜本監査〜監査結果報告、改善フォローアップ ■進め方 会社単位の監査業務を原則2名1組で担当頂きます。 (例)業務監査の場合 (1)事前準備として、監査対象部門の事業計画、業務内容などを確認の上、監査項目を決定 (2)受領した資料の確認や必要に応じてヒアリングの実施 (3)本監査にて最終確認 (4)監査報告書のまとめ〜講評会〜社長報告(監査結果の確定) ※なお、監査結果により改善が必要となる事項に関しては、監査対象部門にて改善措置計画書を作成し、当室は改善措置計画書に記載の改善期限に合わせて改善状況のフォローを行うことが一連の流れとなります。 ※また、主任監査人を担当頂く場合は、個別監査計画の策定、進捗管理、監査報告書の作成、社長報告等やメンバーフォローも主導頂きます。 ■配属先 内部監査室:6名/室長1名(女性)、マネージャー1名(男性)、その他メンバー4名 ■特徴・魅力 ◇監査対象の会社や部署、領域は部署内で固定していないため、複数事業へ関わることや幅広い監査領域の知識・経験を身に着けることができます。 ◇社長直轄部門であり、社長や監査役などの経営陣と直接、経営課題や経営視点でのリスク認識等についてコミュニケーションできる機会が多々あります。(監査役会、監査法人とも定期的な情報連携を行っております) ◇会社として在宅勤務制度があり、内部監査室においても一定比率にて在宅勤務を実施しています。 ■教育体制 ◇日本内部監査協会の法人会員となっており、協会が主催する各種研修案内等を定期的にキャッチアップし、必要に応じて監査の専門的な研修受講や情報収集をおこなうことができます。 ◇資格取得支援制度により、CIA(公認内部監査人)やシステム監査技術者など業務の専門性を高めるために有用な資格取得を企業としてバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社25F 住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン25F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜590,000円 <月給> 320,000円〜590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ◎Workstyle支援金別途支給:新しい働き方を支援するための支援金「4,000円/月」 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※平均残業時間26時間/月(2022年度:SBプレイヤーズ株式会社)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 慶弔休暇、有給休暇(最高21日、初年度11日※入社時期によって変動有り)、恩人感謝の日、産前産後休暇、育児休業、介護休業等 ■年間122〜126日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤日数×往復運賃(切符代)※片道上限2,500円 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■能力開発体系に基づく研修(新入社員研修、管理職研修、各種スキル研修、eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT など ■各キャリア開発支援制度(資格取得支援) <その他補足> ■財形貯蓄 ■慶弔見舞金 ■確定拠出年金制度 ■育児支援制度 ■福利厚生サービス会社提携 ■ベネフィット・ワン導入 ■社員持株会
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社での内部監査業務(調査・実査、監査結果報告、指摘事項に対する改善状況確認)に関する3年程度以上の実務経験 ■歓迎条件: ・ベンチャー/スタートアップ企業、Web系企業での業務経験 ・上場会社での内部監査業務の経験 ・事業会社などでの商事法務、コンプライアンス、IT関連、情報セキュリティ関連などの業務経験 ・CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)またはそれに等しい知識・経験をお持ちの方
会社概要
会社名
SBプレイヤーズ株式会社
所在地
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13F
代表者
代表取締役社長 藤井 宏明
事業内容
■概要: SBプレイヤーズ株式会社は、地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携したソリューションとサービスを提供する公共性の高いソフトバンクグループ企業です。「情報革命で人々を幸せに〜ITで地域社会に活力を〜」を経営理念とし、地方活性化に向け様々な事業を展開しています。現在の事業ドメインはふるさと納税、公営競技、旅行、農業の4種で、いずれも地方活性化に寄与しています。直近ではふるさと納税事業を担う「さとふる」の成長がめざましく、公営競技事業を担う「オッズ・パーク」も堅調に拡大を続けています。競馬、競輪、オートレース等公営事業の支援や、教育支援事業を主に行っています。
従業員数
345名
資本金
575百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】内部監査(グループ8社対応)◆幅広い事業の監査領域の経験が積める◆研修・資格制度充実
SBプレイヤーズ株式会社