【川崎】電気・設備工事監理職(技術系総合職)※発注者側×内勤中心/月残業10h程/川崎市100%出資川崎市住宅供給公社

情報提供元

募集
発注者側×内勤中心/川崎市100%出資/残業月平均10時間/転勤無/電気設備系の経験者歓迎! ◎公社内での内勤業務がメイン! ◎平均残業時間は 10 時間程度 内勤中心で現場に出向く際も川崎市内で移動時間が少ないため、残業時間を抑えられています。 ■担当業務: 技術職として、川崎市内の市営住宅・公社賃貸住宅(団地・マンション)の大規模修繕に関し、計画から設計・積算・工事監理をスムーズにいくように外注計画・発注調整し、引き渡しを通して携わっていただきます。電気だけでなく、修繕全般(設備系)にも関わっていただきますが、本ポジションは、発注者側のため基本的な作業は事務所で行い確認などの際に外での勤務が発生します。 ■業務詳細: (1)施工業者の管理指導 (2)設計業者の管理指導 (3) 施工現場での作業が円滑に進むよう関係各所と業務連携 ※当ポジションでは2,3名の複数名で担当し年間30件程度の案件を担当頂きます。複数件を同時に受け持つこともありますが、チームで進めていきます。 ■業務内容のフロー例(市営住宅の場合): (1)団地(号棟)別に計画された工事実施年度の前年度に設計事務所へ委託し修繕工事の設計図書・積算書を外注します。 (2)工事実施年度に当年度の単価に組み替え、予定価格を作成し、入札により業者選定します。 (3)工事中は、工事監理のほか、必要に応じて入居者や自治会との調整も行います。 (4)工事が完了したら検査を行い、川崎市に引き渡します。 適性や希望に応じて、管理職へのキャリアアップを目指すことが可能です。また、総合職としての採用のため、将来的には他部署(溝ノ口事務所、賃貸住宅管理部門、企画部門等)への異動の可能性があります。 ■配属組織: 募集部門にて同様の業務をしている職員は5名います。20代〜40代までの職員が活躍しており、中途入社の社員が多いため、馴染みやすい環境です。 ■働き方: ・現場に出向く場合は、公用車を運転していただきます。(現場は全て川崎市内です。) ・川崎市からの案件が多いため繁忙期は年度末となりますが、平均残業時間は10時間程度と多くありません。 ・稀に、土日に団地を訪問し工事に関する説明会を実施することもありますが、時間外や振替休暇により対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4 川崎砂子ビルディング 勤務地最寄駅:京急線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 494万円〜646万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,500円〜307,500円 その他固定手当/月:36,700円〜49,200円 <月給> 266,200円〜356,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4.47月分) ■モデル年収(他手当含む): 20代中盤(経験3年)月額31.2万円、年収494万円 30代前半(経験8年)月額34.9万円、年収554万円 30代中盤(経験13年)月額40.1万円、年収646万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■月平均残業:10時間程
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、夏季休暇等特別休暇、病気休暇など
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限あり) 家族手当:会社規定により支給 住宅手当:会社規定により支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修制度(新人研修、階層別研修、各種実務研修) <その他補足> ■管理職手当 ■互助会
会社概要
会社名
川崎市住宅供給公社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4 川崎砂子ビルディング
事業内容
■事業内容: ・住宅の分譲/住宅(住宅と一体となる商店、事務所等を含む)の建設、賃貸その他の管理及び譲渡 ・住宅用地(学校、病院、商店等に必要な用地を含む)の造成、賃貸その他の管理及び譲渡 ・公社住宅等の居住者の利便に供する施設の建設、賃貸その他の管理及び譲渡 ・特定優良賃貸住宅の建設及び管理/市営住宅の維持および保全 ・前各号に掲げる業務に附帯する業務 ※住宅を必要とする勤労者に対して、住宅の積立分譲等の方法により居住環境の良好な集団住宅及び宅地を供給し、住民の生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的として川崎市の出資により設立された法定法人です。
従業員数
79名
資本金
10百万円
平均年齢
50歳