【サーバーエンジニア】志向に応じて幅広くスキル向上◎お客様と直接取引多◆残業10hフルフレックス株式会社タクミインフォメーションテクノロジー

情報提供元

募集
仕事内容
〜需要拡大中のSAS事業に強みを持つITエンジニアリング企業/有休消化平均13日・残業10h程・フルフレックス・夜勤無・産育休復帰率100%・時短勤務制度利用など働きやすさ◎〜 ■業務内容 ・SASを使用した開発業務(主にインフラ周り)をメインでご担当いただきます。 ・ご希望や経験に応じて部署をまたいで案件に携われるため、インフラだけではなくデータエンジニア・統計解析など幅広くエンジニアとしてのキャリアアップができる環境です! <3〜6カ月のOJT後、下記業務をお任せします> ・クラウドのKubernetes環境上に、SAS新バージョン(Viya)や関連ソフトウェアのインストール、既存システムとの連携 ・オンプレミス環境のSAS旧バージョンからSAS Viyaへの移行、アプリ開発 ※開発環境は案件により、在宅/自社内/お客様先での構築となります。(勤務先割合は目安4:4:2、基本はチームで業務に従事) <将来的に下記業務も担当可能> ・SASプラットフォームを用いた統計解析、機械学習、コンテンツ開発 ・R、Pythonを用いた業務システムの開発、分析業務 ・プロジェクトのマネジメント業務 ■技術研鑽 ・SAS認定資格取得支援として豊富な教育体制があります。 ・例えば、SAS Institute Japan社認定のトレーナー資格を持つ社員や経験豊富な社員が講師を担当し、社内で研修や勉強会を随時実施。 ・他にも社内研修や講習などにも積極的に参加していただけるように会社としてサポートしています。 ■社員の声 ・SASや統計・解析に関する技術力の高い方が多く、学会など社内外の発表にも積極的に参加しているため、優秀なエンジニアの元で技術研鑽できる環境 ・有休消化平均13日/残業10h程/フルフレックスで、夜勤無、産育休復帰率100%、時短勤務制度利用などの実績があり家庭と両立しながら働いている社員も多数在籍(※アサインされるプロジェクトに応じてリモート可) ■キャリア ・リーダーやGMに立候補できる制度も取り入れており、挑戦する社員を会社全体でサポートしています。 ・自ら立ち上げたいPJや事業計画をプレゼンテーションし、社内で承認されれば自らが新しいPJの中心となって業務を進めることも実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスB's 11F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(東京都、神奈川県、千葉県) 住所:- 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円〜450,000円 <月給> 312,500円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収については前職の経験やスキルを踏まえ、決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) 会社業績により、別途決算賞与が支給される場合があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均:10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:※勤続年数3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■SAS認定プログラム取得のための学習支援(各種受講料補助) ■資格手当(約30種類2万〜15万円) <その他補足> ■役職手当、出張手当 ■慶弔見舞金制度 ■時短勤務制度 ■労い評価制度…会社の貢献度を評価し、賞与に反映
選考について
対象となる方
■必須条件: ・サーバー構築のご経験がある方
会社概要
会社名
株式会社タクミインフォメーションテクノロジー
所在地
東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスB's 11F
代表者
代表取締役 佐藤 耕一
事業内容
■事業内容: ソフトウェア業およびソフトウェア販売代理店、コンピューターの周辺機器の製造販売、情報処理サービス並びに情報提供サービス業、労働者派遣事業
従業員数
113名
資本金
10百万円
売上高
1,097百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【サーバーエンジニア】志向に応じて幅広くスキル向上◎お客様と直接取引多◆残業10hフルフレックス
株式会社タクミインフォメーションテクノロジー