【六本木】採用担当※障がい者福祉事業◆上場企業/月残業10h未満/転勤・出張無/年休123日リネットジャパングループ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜月残業10h未満、転勤・出張なし、年休123日〜 〜注力する障がい者福祉業の採用担当/本業の中に社会貢献を取り入れるユニークで志の高い企業〜 ■職務内容 当社の障がい者福祉事業における採用をご担当頂きます。 転職希望者の保有するスキルを引き出すヒアリングを経験されている方、もしくは福祉業界出身の方は歓迎します! ・まずは1次面接を担当頂き、ゆくゆくは採用の母集団形成から、エージェントや候補者とのやりとり、面接設定、合格者のクロージングまでをお任せ。 ・障がい者福祉施設の施設長や、サービス管理責任者、支援員、あるいは看護師など、専門職の方々がターゲットとなるため、事業サイドの担当者と連携を密に進めて頂きます。 ・個別のノルマではなく、チームで採用目標達成を目指して頂きます。 ■魅力 ・限られた求職者を確実に採用まで導く仕事であるため、月の残業は平均10時間未満で、出張もなし。ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・今後、障がい者福祉事業は拡大をする予定で、将来的には採用だけでなく、研修体系の整備や事業特性に合わせ、人事制度設計まで関わることが可能で、人事として幅広い経験が積めます。 ■部署: 人事部は部長1名、グループリーダー2名、メンバー5名(業務委託2名、派遣1名)で構成されており、当事業の採用については、業務委託2名と派遣1名で担当。業務を習得頂いた後は、福祉事業の採用のリーダーとしてご活躍頂くことを期待します。 ■当社グループは「社会貢献」を軸に4つの事業を展開: (1)リユース事業 (2)小型家電リサイクル事業 (3)HR事業 (4)障がい者福祉事業 2016年12月東証マザーズ(現:グロース)に上場し、ネットリユース事業、ネットリサイクル事業のパイオニアとして経済誌など複数メディアで取り上げられている企業です。 ◎リサイクル事業は国内唯一の小型家電リサイクル法の認定事業者として環境省・経産省から認定され、全国市町村と連携し事業運営しています。早い時期から宅配便での小型家電リサイクル事業に着目しシェアNo.1事業に発展させています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 436万円〜502万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,700円〜280,500円 固定残業手当/月:47,300円〜54,500円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,000円〜335,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、前職給によって決定致します。 ■賞与:年2回(5月、11月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜7日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(2日) 有給休暇(入社時3日、半年経過後7日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:支給条件あり 住宅手当:支給条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職金前払制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 定期健康診断、従業員持株会、ストックオプション制度、住宅手当(支給条件あり)、家族手当(支給条件あり)、フレックスタイム制あり
選考について
対象となる方
■必須条件: 〜業界未経験歓迎〜 何かしらのリーダー経験のある方(人数不問)で、下記いずれかのご経験をお持ちの方 ◇採用の経験をお持ちの方(人材系エージェントでも可) ◇福祉、介護スタッフの経験がある方でキャリアチェンジ希望の方 ■歓迎条件: ◇求人サイトや就職フェアによる集客だけでなく、ダイレクトリクルーティング、またはリファラル採用等複数の集客手法の経験をお持ちの方 ◇福祉分野や介護分野での採用経験をお持ちの方
会社概要
会社名
リネットジャパングループ株式会社
所在地
愛知県大府市柊山町3-33
代表者役職
代表取締役社長 グループCEO
代表者
代表取締役社長 黒田 武志
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
2016年12月にマザーズ(現:グロース)上場。「社会貢献」を軸に海外事業、ネットリユース事業、ネットリサイクル事業を展開し、業界のパイオニアとして経済誌など複数メディアで取上げられている企業です。 ■事業内容:海外事業/リユース事業「NETOFF」/小型家電リサイクル事業「ReNet.jp」
従業員数
575名
資本金
1,636百万円
売上高
7,750百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【六本木】採用担当※障がい者福祉事業◆上場企業/月残業10h未満/転勤・出張無/年休123日
リネットジャパングループ株式会社