【横浜/リモート可】iOSエンジニア◆toC案件の直請け多数◆最先端技術有◆教育体制◎/WLB◎株式会社ピー・アール・オー
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【ブロックチェーン技術等最先端テクノロジーを保有/有給取得率80%以上で働き方も抜群】 ■業務内容: ・当社は、プライムベンダーとして顧客の多様なITシステムの企画、提案、開発、運用を手掛けています。 ・お客様のビジネスモデルやユーザーを理解し、クライアントのスマートフォンアプリ(iOS)の設計、開発をお任せします。 ■業務詳細: ・ネイティブアプリ(iOS)の新規設計開発、追加開発、保守 ・技術上の調査及び提案のための研究 ・クロスプラットフォームでのモバイルアプリケーションの開発 ■担当プロジェクト例: ・ゲームプラットフォーム「ブシモ」の初期開発、エンハンス開発、インフラ構築、運用保守 ・累計3000万ダウンロードを超えるスマホアプリのiOSアプリ初期開発 ・サーバサイド連携を伴う各種iOSアプリの初期開発、エンハンス開発、運用保守 ・自社スマホアプリ開発 など ※開発規模や期間は案件によります。 ■組織について: ・SI事業本部は、60名程度の組織。今期のスローガンとして「期待に応えて喜びを!期待を超えて驚きを」を掲げています。 \当ポジションの魅力/ ※各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが豊富です。職種の垣根なく社内で勉強会が開催されています。エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境です。 ・IT系の資格取得を支援。セミナー受講や模試受験費用は会社が全額負担するとともに、取得者には資格手当も支給。 ・世界中で急速に研究、開発が進んでいるブロックチェーン技術を活用したSNS型評価プラットフォーム「ScoreBase」や高セキュリティな個人情報認証サービス「BaaSid Service」、分散型データストレージサービス「BaaS DeStorage」などを展開するピー・アール・オーの子会社であるCryptoLabと連携し、Ethereum(イーサリアム)、Hyperledger(ハイパーレジャー)、EOS(イオス)、NFTなどのブロックチェーン技術を活用した実績が年々増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市中区山下町123-1 横浜クリードビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(東京・神奈川) 住所:東京都、神奈川県 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜440,000円 <月給> 250,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルに応じて、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■昇格:年2回(10月、4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業10〜20h
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、特別休暇、介護・看護休暇、産前産後休暇 ※有給休暇平均取得日数:16日(取得率:84%)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:社内規定により支給。 住宅手当:独身、社会人経験年数、等の条件で手当有 社会保険:社会保険制度あり 退職金制度:社内規定により支給。 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修あり <その他補足> ■住宅手当、役職手当、資格手当(資格によって、給与に反映) ■介護・育児休業制度 ■育児短時間勤務制度 ■福利厚生施設利用制度 ■社外研修制度(業務に関連する研修科目を個々に選択し、研修費は会社が負担) ■テレワーク制度
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・iOSのネイティブアプリ開発経験2年以上(SwiftもしくはObjective-C) ・iOSのクロスプラットフォーム開発経験1年以上(Flutter、React Native、 Xamarin、Unity等いずれか) ■歓迎条件: ・要件定義など上流工程からの開発経験 ・複数人の開発チームをリードした経験 ・新規スマートフォン向け基盤構築経験 ・大規模なユーザーを有するアプリの開発、運用経験
会社概要
会社名
株式会社ピー・アール・オー
所在地
神奈川県横浜市中区山下町123-1 横浜クリードビル
事業内容
ピー・アール・オーは、「あったらいいな。を実現する」という企業理念を掲げて、Webサービス開発・スマートフォン向けアプリゲーム、プラットフォーム開発、ブロックチェーンシステム開発、IoTアプリケーション開発などを手がけ、32期目を迎えたIT企業です。
従業員数
102名
資本金
96百万円
売上高
1,187百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜/リモート可】iOSエンジニア◆toC案件の直請け多数◆最先端技術有◆教育体制◎/WLB◎
株式会社ピー・アール・オー