“はんだ”の製造スタッフ(未経験歓迎)◆年休125日/家電製品から航空宇宙まで幅広く使われている!日本アルミット株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
ーーー「はんだ」とはーーー 金属同士を接合したり、電子部品をプリント基板に固定したりするために使用される合金。はんだ付けという工程で、金属部品や電子部品を接合する材料として用いられます。 家電製品、通信機器、医療機器、自動車、航空宇宙産業など国内外の様々なメーカーで当社の製品が使用されています。 ーーーお任せする仕事ーーー エレクトロニクス用高性能はんだの製造~品質保証業務のいずれかをお任せします。主に下記の流れで「はんだ」ができあがります。いずれかの工程について、業務を進めていくイメージです。 ▽はんだに使われる素材を溶かす ▽溶かした素材を金属の塊と一緒に押し出す ▽注文の線径になるように太い線を細くする ▽線をボビンに巻き取る ▽出来上がった製品の外観、重量、線径の検査 ▽ラベルを貼り、梱包をして配送 ーーー「はんだ」が無ければーーー ラジオを作ったり、学校の技術課程で学習した方は手にする機会があったかもしれませんが、ほとんどの方は「はんだ」を目にしたことが無いかもしれません。しかし、実は日常の中に溢れている様々な電気製品には「はんだ」が使用されており、「はんだ」が無ければ機能しないのです。 乗りもの、電気がつくもの、スイッチがあるもの、通話するもの、見るもの、すべてに「はんだ」が使われており、そんな重要なものに携わり、裏側から支えているという部分が大きなやりがいにつながっています。 ーーー高性能で高品質が強みーーー 短時間ではんだ付けができる性能のもの、悪条件でも強固につけることができて不具合がでにくいもの等、様々な機能を持った製品を取り扱っており、種類は約2500種類にも及びます。自動車のオーディオやナビ、スマートフォンや航空宇宙産業でも使用されており、機能の高さ、品質の高さは折り紙付きです。
働き方
勤務地
日本アルミット株式会社 山梨県上野原市上野原8154‐227(最寄駅:上野原駅) <しっかりと教育サポートしていきます> 入社後は、数日間の書類やマニュアルを用いての研修を実施。配送工程の梱包をする部門で2週間ほど研修を受けながら、製品の種類や製品名をなんとなく覚えていきましょう(完璧でなくて大丈夫です)。 その後、配属となり、業務についてOJTで先輩がついて教育をしていきます。どの程度業務を覚えられたか、都度確認をしていきながら、サポートをしていきます。個人差がありますが、約6ヶ月を目途に1人立ちを目指していきましょう。
交通
自動車通勤OK(駐車場完備) 「上野原駅」から車で約10分
雇用形態
正社員
給与
月給 200000円 ~ 300000円 (※想定年収 3000000円 ~ 4500000円) ※経験、能力を考慮して給与は決定いたします。 ※入社後3ヶ月の試用期間があります。期間中の待遇面に変更はありません。
勤務時間
08:45 ~ 17:30(固定時間制) 実働7.5時間
実働標準労働時間
08:45 ~ 17:30(固定時間制) 実働7.5時間
休日
<年間休日125日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休 ■創立記念日 ■特別休暇(慶弔休暇など) ■育児介護休業 ■看護休暇 ■有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(7月・12月) ■社会保険完備 ■残業代 ■交通費支給 ■資格取得支援制度 ■共済会制度 ■定期健康診断 ■特殊健康診断 ■研修教育支援
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK これまでの経験やスキルは不問。意欲重視の採用です! <こんな方に向いています> □色々なことに興味を持って取り組める方 □継続して努力ができる方 □チームワークを大切にできる方 □主体的に行動できる方 □スキルを身につけ海外にも挑戦したい方
会社概要
会社名
日本アルミット株式会社
所在地
東京都中野区弥生町2-14-2 アルミットビル
事業内容
■事業内容: はんだ製品の研究開発・生産・販売
従業員数
132名
資本金
50百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

“はんだ”の製造スタッフ(未経験歓迎)◆年休125日/家電製品から航空宇宙まで幅広く使われている!
日本アルミット株式会社