経理_リーダーシェルフィー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
経理業務をメインにバックオフィス全般を担っていただき、IPOに向けて管理部オペレーションを強化していただきます。 具体的には ・経理業務全般(仕訳確認、残高管理、債権管理、与信管理等) ・ 税務関連(税理士へ相談・対応) ・ 監査対応(監査法人の折衝等) ・ 労務業務(勤怠管理、入退社手続き、社労士対応等) ・ 総務業務(株主総会運営、規程管理) ・ IPO準備業務(有価証券報告書・決算短信作成等)
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 目黒区 大橋2-22-42 No.R池尻大橋 B1F <アクセス> 屋内全面禁煙
交通
一律支給 24,000円/月
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 ※条件に変更なし
手当・インセンティブ
有
勤務時間
10:00 ~ 19:00 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 17:00
平均残業時間
残業時間:月平均 8 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休2日制 <休暇> 年次有給休暇 (採用月に応じて入社初日に付与。次年度以降は勤続年数に応じて毎年4月1日に付与。)/ GW(※7~11日の計画休暇) / 年末年始休暇(※7~9日の計画休暇) / 慶弔休暇 / 育児休暇 / 結婚休暇/特別休暇(超サンサン休暇)※産前産後休暇取得率 100%/育児休暇取得率 100%
待遇・福利厚生
・ 近距離手当(3km圏内に居住:毎月2万円、1.5km圏内に居住:毎月4万円/扶養する子がいる場合、上記金額に1万円上乗せ) ・ 通勤交通費支給(上限:24,000円/月) ・パーソナルコーチング(月に1度外部講師によるパーソナルコーチングを希望者に実施) ・Apple Macbook支給
選考について
対象となる方
<必須> ・経理経験5年以上 ・日商簿記2級歓迎スキル ・開示業務、IRの経験 ・税理士資格(科目合格のみでも可) ・バックオフィス業務の経験 【求める人物像】 ・ 同社のミッションやカルチャーに共感いただける方 ・ 初動からゴールまでを自ら計画し、スピード感を持って完遂できる方 ・ 変化を敏感にキャッチし、柔軟な対応ができる方 ・ 自分の業務・部署外のことにも広く目を配り、当事者意識を持てる方
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
1次面接(チームリーダーorメンバーと面談)
STEP
2
最終面接(メンバー数名と代表と面談)
STEP
3
オファー面談 ※上記はプロセスは変更となる可能性がございます。
会社概要
会社名
シェルフィー株式会社
所在地
〒 150-0044 東京都 目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋 B1F No.R池尻大橋B1F,B2F-A
代表者
呂 俊輝(ロイ シュンキ)
事業内容
ビジョン |良い仕事に、称賛と手助けを ミッション|建設業界に、感動的な体験を届ける を掲げて下記事業を展開しています。 ■ 事業内容|Greenfile.work(建設DX事業) 建設業界の工事"外" 事務作業を効率化する、生産性向上 BtoB サービス です。 建設現場の最重要分野である"労務安全"効率化SaaSとして立ち上がり、他分野への領域展開をしています。 ■ なぜやるか|建設業界の最大のissueを解決してより良い社会にしていきたい 建設は、私達の日々の生活を支える産業であり、同時に500万名,60兆円という巨大市場でもあります。 技能者(職人さん)を中心にベテランの方が多い建設業界では、他産業・国レベルに更に先駆けてより高齢化が進み、担い手不足が問題になっています。 担い手不足を解消するには、 ・人手を確保する ・生産性向上 の大きく2つのアプローチが考えられますが、私たちは「生産性向上」にソフトウェアの領域で貢献していきます。 建設産業は私たちの日々の生活に必要な建物を ・生み出す ・維持する ・直す 活動を中心として、人の豊かさと幸福を実感できる持続可能な未来の実現には欠かせない産業です。 建設業界の担い手不足を解決していき、社会全体の豊かさや自分の家族が安心して生活ができるような未来を守っていきたいと思います。 ■ どうなったか|PMFし、主要数値が順調成長 ・登録企業数は14万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 スタートアップ奨励賞を受賞 ■ これから|スケール/展開フェーズへ。先行して挑戦し続ける "労務安全"領域で得た"施工体制" など建設現場での基幹データや、強い組織力,事業創出力などを資産とし、更に他分野で便利で感動的な体験を届けるサービスを生み出しています。 工事”外”の事務作業全般(人がやらなくてもいいこと)を効率化、建設業界の担い手不足を解決していきます。 そしてゆくゆくは建設以外でも、私たちがいなければ改善されないような社会課題に立ち向かい、挑戦し続けていきます。
従業員数
39名
資本金
2億6,600万円
平均年齢
31歳