【大阪市】加圧ろ過装置の開発・データ分析〜ニッチトップろ過機メーカー/年休129日・残業平均10H株式会社栗田機械製作所
情報提供元
募集
仕事内容
【「しぼって、こす」国内唯一の加圧ろ過装置の専業メーカー/顧客要望に応じたカスタマイズ、条件分析がメイン】 ■職務内容 受注前に顧客要望を満足させるために、どのように既存製品を改良したらよいか等、フィルタプレス(加圧ろ過機)の計画を主に行います。 顧客から計画条件と試料(スラリー)を供与頂き、ろ過試験のデータ取りを行います。データより、フィルタプレス機種、大きさ、ろ布の選定等を行い、報告書を作成します。 また、受注後には、納品先に出向し、性能調査を行う場合があります。 ※出張としては、月に1〜2回発生する場合があります。休日に出張することもありますが、代休の取得が可能です。 ■組織構成: 3名(50代課長、30代主任、20代メンバー)が所属しています。30代の主任とともに将来的なリーダーとなっていただけることを期待しています。 ■事業の魅力: フィルタプレス 及び 付帯設備(ポンプ・操作盤等) また、そのメンテナンス(工事・部品含) 同社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、フィルタプレスの全自動化に世界で初めて成功した企業です。フィルタプレスは新規参入が難しく、国内シェアはNo.1です。 オンリーワン技術を売りにしていることもあり、ニッチなでエッジの効いた企業です。新しい発想やアイデアで市場を開拓してきた歴史もあり、これからの時代を担う方にもそんなエッジの効いた活躍を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区境川2-1-44 勤務地最寄駅:中央線/大阪環状線/弁天町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 453万円〜509万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):267,300円〜300,300円/月20日間勤務想定 <想定月額> 267,300円〜300,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は想定残業時間15時間/月を含みます。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績8,200〜13,500円/月 ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績計4ヶ月分/業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月平均10時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 年次有給休暇(6ヶ月経過後10〜最高20日付与)、GW、夏期休暇(4日)、年末年始休暇(6日)、育児休業(取得実績あり)、看護休業、慶弔休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:配偶者12,000円/月、子1人3,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格手当 役付手当 <その他補足> ■確定拠出年金 ■退職金共済
選考について
対象となる方
■必須要件:下記いずれかに当てはまる方 ・製品開発または企画のご経験(設計経験は不問ですが、顧客との折衝〜評価までのご経験をお持ちの方) ■歓迎条件: ・機械図面が読める方
会社概要
会社名
株式会社栗田機械製作所
所在地
大阪府大阪市西区境川2-1-44
事業内容
■事業内容: フィルタプレス・各種部品などの製造・販売・メンテナンス ◎同社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、オンリーワン技術を武器に開発設計から製造まで一貫して行っております。 ※フィルタプレスとは加圧ろ過方式を適用するろ過装置で、固液・混合液をケークろ過で固体と液体に分離します。【国内シェア20%】【全国3500台超の実績】を持ち、海外、中国、インドにも展開中です。
従業員数
113名
資本金
90百万円
売上高
2,706百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市】加圧ろ過装置の開発・データ分析〜ニッチトップろ過機メーカー/年休129日・残業平均10H
株式会社栗田機械製作所