【尾道】機械設計(建設機械のキャビン)※東証プライム上場/年休121日/住宅手当・社員寮有プレス工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜東証プライム上場の自動車部品メーカー/年休121日・食堂あり・社員寮あり・各種手当充実〜 ■業務内容: 建設機械の運転室における機械設計に携わります。顧客起点でオーダーに沿った設計を行うこともあれば、自社起点で自身のアイデアを設計し、製品化の一助を担うこともございます。 ・様々な条件(機能、強度、レイアウト、生産性など)を満たす部品の検討 ・社内各部署や顧客との情報交換 ※CADは3D-CADを使用致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■建設機械用キャビンとは:建設機械を操作するオペレーターが乗車する部分の事をいいます。建設機械の顔ともいえるキャビンは、各メーカーそれぞれの特徴があり、建設機械のクラス別、解体作業や林業作業など、様々な要求に合わせて、キャビンの種類が存在します。プレス成型および溶接組立の技術を活かし、ユーザーのニーズに合わせた高性能・高品質の金型および自動化機器を提供しております。 ■業務の魅力:様々な顧客、サプライヤーと関わることができ、携わる製品の種類も多々あります。自動車について、業界について、知識や経験を積むことができます。年休121日で、各種手当(住宅手当・家族手当・両社宅制度など)が充実、食堂もあり、とても働きやすい環境です。作図に関しては派遣社員の方々が担当し、分業を徹底しているので、残業時間は1日2〜3時間程度です。ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。タイやアメリカにも工場があり、海外に興味がある方であればチャレンジができます。 ■組織構成:配属部署では、正社員約30名(平均年齢・40代半ば)、派遣10名の合計約40名で構成されています。製造スタッフは、約500名で構成されています。 ■同社の特徴:創業以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えてきました。コア商品であるフレーム・アクスル・建設機械用キャビンは、自動車部品・建設機械部品分野において高いマーケットシェアを有しています。近年、経済のグローバル化の進展により、事業環境がめまぐるしく変化する中で、当社は強靭な経営体質・経営基盤の強化を図りながら「ものづくり」に一層磨きをかけ、業界において圧倒的な存在感を放つグローバル専門メーカーへの飛躍を目指すとともに、豊かな社会の発展に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 尾道工場 住所:広島県尾道市高須町大山田21050-1 勤務地最寄駅:JR各線/新尾道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 558万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):313,750円〜380,000円 <月給> 313,750円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※今年度実績は5.3か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:05 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、GW、夏季休暇(各9〜10日)、年次有給休暇(初年度15日、最高20日、半日取得可)、各種慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当交通費(上限45,000円) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■新入社員教育、フォローアップ教育、新任役職者教育、社内通信教育、職種別教育 他 <その他補足> ■公的資格手当、役職手当 ■社員食堂、診療所 ■社員持株会、財形貯蓄、財形年金 ■乗用車購入資金貸付 ■育児休業(取得実績あり)、介護休業 ■ヤングバカンス、リフレッシュ旅行、永年勤続慰安旅行 ■時短勤務制度 など
選考について
対象となる方
■必須条件: 部品メーカーで設計(板金・樹脂)の経験がある方 ■歓迎条件: 3D CADを用いた設計実務経験
会社概要
会社名
プレス工業株式会社
所在地
神奈川県川崎市川崎区塩浜1-1-1
事業内容
【プライム市場の自動車部品メーカー/日本国内のあらゆる自動車メーカー・部品メーカーと取引があります】 ■事業内容: ・自動車関連事業…フレ−ム、アクスルハウジング、アクスルユニット、パネル、プレス用金型、自動溶接機器、その他の自動車部品等 ・建設機械関連事業…建設機械用キャビン、その他の建設機械用部品等 ・その他…建築関連部品、立体駐車装置等
従業員数
1,802名
資本金
8,070百万円
売上高
184,844百万円