セールス・カスタマーサクセス◆WEBサービス『くらしのマーケット』/顧客体験価値に貢献する新規チームみんなのマーケット株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆アナログな出張サービス業界のDXを推進する急成長サービス『くらしのマーケット』/顧客体験向上に向けた新規立ち上げチーム/出店後の継続的な成功まで長期伴走可/社会貢献性◎/年休125日・フルフレックス◆ ■ポジション概要 出張サービス向けwebサービス『くらしのマーケット』への新規出店者の獲得と既存出店者の売上向上がミッションです。自らが提案した出店者に伴走し、売上拡大やビジネスの成功に向け、活用サポートやコンサルティングを行っていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・新規顧客へのアプローチ(架電・メール送付) - すでに出店を希望されている事業者へのアプローチがメインです ・出店者向けLP、出店者向け資料などの営業ツールの企画立案や改善 ・獲得出店者へのオンボーディング ・既存店舗へのアドバイス・フォロー等売り上げ拡大に向けたコンサルティング ■採用背景: 出張サービス事業者と消費者をつなげるWEBマーケットプレイス『くらしのマーケット』は出店店舗数8万を超え、急成長をしています。これまでは拡大し続ける事業者の活用支援フォローを仕組みを通じて行ってきましたが、拡大し続ける中、事業者・ユーザー双方の質の高い顧客体験を生み出すためにはヒトの力が不可欠な状況です。 サービスの成長と事業者の成功に大きなインパクトをのこしていただく顧客体験価値向上のための新規チーム設立にあたり、出店者へのコンサルティングを行っていただける方の募集となります。 ■ポジションの魅力: ・アナログな出張サービス事業者の集客を支援するサービスです。多重下請け構造であり固定のお客様がつかない負を解消し、業界の透明性を育む社会貢献性の高いサービスです。事業者によってはサービス経由で数千万円の売上が立ち、大きく人生を変えるケースも存在します。 ・サービスを通じた売り上げ発生に伴う成果報酬型の料金モデルであり顧客とWinwinの関係だからこそ、営業が下手に出ることがなく、事業者と対等に意見交換し、自社都合に左右されず顧客成功に向き合うことができます。 ・顧客体験価値向上のための新規チームです。0ベースで運用ルールの策定やプロダクトへのフィードバックなど、サービス拡大やクオリティ向上のための意思決定に携わることが可能です。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-5-17 勤務地最寄駅:渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,790円〜503,815円 固定残業手当/月:62,910円〜184,185円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 241,700円〜688,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はインセンティブを含む想定金額 ※上記年収は目安であり、経験・能力に応じて要相談となります。 ■昇給/賞与:業績に応じて支給 ■賞与について、入社してから1年に満たない場合は期間によって按分(ここ数年は利益を投資に充てるフェーズのため支給実績なし) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■フレックスタイム制※出社時間、退社時間は本人の裁量に任せております。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜12日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇(入社6ヶ月で10日付与、その後1年毎に所定の日数を付与)、年末年始休暇、夏期休暇、看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、特別休暇(結婚休暇、妻の出産休暇、忌引休暇)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月定期代支給(上限2万円) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修 ■スキルアップのためのセミナー研修費補助 ■「おしごと体験」:全5営業日、異なる職種体験研修を通じて出店者・ユーザーに接する研修です。 <その他補足> ■その他:予防接種費用の会社負担/スキルアップのためのセミナー研修費会社負担/認可外保育園の保育料会社負担/オフィス執務室内禁煙
選考について
対象となる方
■必須要件:※業界未経験者歓迎 ・営業のご経験(目安1年以上)※法人・個人は問いません ■歓迎要件 ・新規営業のご経験
会社概要
会社名
みんなのマーケット株式会社
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-10-5 渋谷プレイス10F
代表者
代表取締役 濱野 勇介
事業内容
■事業内容 ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収等の「出張サービス」に特化した日本最大級のインターネット商店街「くらしのマーケット」を開発・運営しています。
従業員数
125名
資本金
100百万円
平均年齢
30歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
セールス・カスタマーサクセス◆WEBサービス『くらしのマーケット』/顧客体験価値に貢献する新規チーム
みんなのマーケット株式会社