【東京】医療業界を支える事務職 <契約社員 ※正社員登用可> ※在宅勤務可パレクセル・インターナショナル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【未経験歓迎/正社員登用実績多数/週1~2日〜リモートワーク可能/医薬品の開発を支援する世界的企業で事務担当を募集しております】 ■業務内容: 医薬品の開発にかかわる、以下の事務業務をご担当いただきます。 ・病院関連の請求書処理 ・当社クライアントへの請求書の取りまとめ及び発送 ・文書移管業務(専用システムへの文書アップロード) ・医薬品の安全性書類の発送 ・購買申請代行&ベンダー関連請求書処理(印刷、翻訳、リース) ・資材手配(文具、リース物品、施設貸与品、印刷など)とりまとめ&在庫管理(購買申請対応含む) ・備品発注 ・郵便物や社内便の仕訳 ・捺印書類の取りまとめ ・その他社員のサポート ■当社について: 1982年に設立、米国ボストンに本社をもつ、18,000名以上の社員を有するグローバルCROのリーディングカンパニーです。北米・ヨーロッパ等、世界52ヶ国に64拠点を展開。2,000以上の顧客に医薬品・医療機器開発のサービスを提供、世界に上市されている医薬品の売上トップ50のうち、45の医薬品の開発を手がけています。ファイザー、イーライリリー、ブリストル、GSK等の大手医薬品メーカーと全世界的な包括提携を結び、当社が優先的に治験を行うこととなり、さらなる成長が期待できる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー13F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 350万円〜480万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円〜4,800,000円 <月額> 291,666円〜400,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■キャリア・能力等を考慮の上、当社規程により処遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 GW休暇(5/1)、8/15, 夏期休暇、年末年始他12/28-1/3
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月まで 社会保険:東京薬業健康保険組合 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 教育休業制度あり
選考について
対象となる方
【求める知識・経験】 臨床開発職に携わるご経験をお持ちの方 (CRAやCRCの方、またはそれに伴うアシスタント業務をされていらっしゃった方) <語学力> 歓迎条件:英語初級
会社概要
会社名
パレクセル・インターナショナル株式会社
所在地
東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー13F
代表者
代表取締役社長 三木 茂裕
事業内容
〜CRAの質が高く、メーカーの信頼厚い、世界・日本で成長が期待される世界第3位のCRO〜 ■事業の特徴: ・CROとはContract Research Organizationの略で、医薬品などの開発業務を製薬企業などから受託する開発業務受託機関を指します。 ・同社の本拠地は米国ボストンです。1982年創業から30年以上、同社は医療産業界において数多くの重要な研究開発に携わっています。約12,000名超の社員が50の国と地域で2,000を超える顧客に対し、医薬品および医療機器開発に関するサービスを提供しています。
従業員数
1,200名
資本金
10百万円
平均年齢
35.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】医療業界を支える事務職 <契約社員 ※正社員登用可> ※在宅勤務可
パレクセル・インターナショナル株式会社