メーカー経験者 IT企画・推進(生産系・管理系)パナソニック株式会社
![ties-logo](/ties.webp)
情報提供元
![ties-logo](/ties.webp)
募集
仕事内容
●担当業務と役割 ・営業/物流/調達/経理/製造/品質/生産管理部門と協働し、SCMプロセスの業務分析、課題抽出、システム企画、インフラ(NW・サーバ・オフィス基盤)の維持・企画・運営 ・インダストリー社 製造系基幹システム、BIツールを活用し、業務標準化、定着化を推進 ・推進テーマのプロジェクトマネジメント ●具体的な仕事内容 山口拠点の担当として ・工場の業務プロセス、情報の流れをビジネス部門と整理、課題の抽出・あるべき姿を描く。 ・工場のITインフラが安心安全に稼働していることの見届け・管理 システム開発・運用部門(パナソニックインフォメーションシステムズ社、他外部ビジネスパートナー、海外会社IT部門)と協同し、標準プロセス・ITソリューションを提案、関係者と合意形成を行う。 ・プロジェクト推進時は、主にプロジェクトマネージャやPMOとしてスケジュール・課題管理を行う ・プロジェクト完了後は業務プロセスの定着化、効果の刈り取りを見極め、さらなる改善を検討する を実務者として担当頂きます。 ●募集背景 ・インダストリー社では事業成長、競争力強化のために「リアルタイム周知経営」で社会、顧客、経営・事業、従業員に価値創出し、持続可能な社会に貢献することを掲げており、IT部門も開発・生産・販売のプロセスをグローバルに事業全体でモデル化・スマートな働き方へシフトするためのIT化を企画・実行していきます。 市場(顧客企業)変化への迅速な対応と労働人口減少を支える、競争力のあるITを活用した新たなビジネスプロセス改革が急務となっており、事業部・主幹拠点の経営課題を把握し、主体的に業務推進できる豊富なスキル・経験をもった人財を募集します。
指針理由
・2020年度パナソニック内で最も利益を上げた好調事業部 ・高水準の待遇・福利厚生、在宅リモート・フレックスなど柔軟な働き方も応相談
働き方
勤務地
山口県山口市(デバイスソリューション事業部 山口) 大歳駅から徒歩13分 ※勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場
雇用形態
正社員
給与
550万円〜900万円
勤務時間
【勤務時間】 8時30分から17時 ※フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分) 【勤務形態】 基本出社ベースだがリモートワーク可
休日
年間128日 (内訳)土曜・日曜・祝日・夏期・年末年始・年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)・慶弔・節目休暇・育児休業・ファミリーサポート休暇・チャイルドプラン休業制度 他
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 【制度】 持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度等 【施設】 独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設等 【住宅施策】 入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)
応募条件
応募資格
【必須】 ・中規模のシステム企画・設計・導入(業務分析〜システム設計〜導入)に携わった経験 ・製造業における受注管理、生産計画、調達、製造、出荷、会計のいずれかに関する業務知識 ・Microsoft製品(Windows10、WindowsServer、Excel、Access、SQL Server)の利用経験 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメント ・メーカーの社内SEとしての経験 ・データベーススペシャリスト資格保持、もしくはSQL(データベース操作言語)の知識 ・プロジェクトマネージャ資格保持 ・データサイエンティスト資格保持 ・TOEIC(550以上)
会社概要
会社名
パナソニック株式会社
所在地
大阪府門真市大字門真1006
代表者役職
代表取締役 社長執行役員 CEO
代表者
品田 正弘
事業内容
パナソニックグループは2022年4月にホールディングス体制に移行しており、パナソニックホールディングス株式会社を持株会社として、その他8つの主要事業会社から構成されています。 その中でも旧社名を引き継いだ事業会社パナソニック株式会社は、くらしに関する総合メーカーとしての開発、生産、販売、サービス活動に関する事業を担っており、グループ内でも存在感を示しています。 【主な分社】 ・くらしアプライアンス社 ・空質空調社 ・コールドチェーンソリューションズ社 ・エレクトリックワークス社 ・中国・北東アジア社
従業員数
94,000名
資本金
2593億円(グループ)
売上高
34,833,000百万円