【在宅可】プロジェクト推進/PM/PL◆IT×教育◆社会的課題に取り組むグロース上場企業株式会社すららネット
情報提供元
募集
仕事内容
◆グロース上場/国策としてもホットなIT×教育の<Edtech>を牽引する企業/導入校数2540校の実績/フレックス・土日祝休みと柔軟な働き方◆ 【概要】 自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、プロジェクトを推進するITエンジニアのポジションです。 社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら、プロジェクトを推進することがミッションです。 【業務詳細】 ・プロジェクト推進 ・ベンダーコントロール ・開発エンジニアとの折衝 【組織構成】 DXグループ 8名 【社内の雰囲気】 ・ユーザーにとって使いやすいシステムを構築すべくチーム内のメンバーで活発な議論を行いながら、それぞれの担当業務を進めている厳しくもプロ意識の高いグループです。 ・女性エンジニアも複数活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7F 勤務地最寄駅:JR山手線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,482円〜350,674円 固定残業手当/月:88,060円〜123,284円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 338,542円〜473,958円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・スキルを考慮して決定いたします。 年収内訳:月給×12+賞与2回(7月、12月) 給与改定:年1回 賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、年次有給休暇、夏期休暇、慶弔休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
産休・育休取得実績あり
学歴不問
上場企業
退職金制度
固定給25万円以上
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費一律支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 退職金制度:株式付与による退職金制度 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 「仕事の仕方」についての研修あり、各種情報収集のためのセミナーや勉強会などへの参加推奨 <その他補足> ■各種慶弔手当・iDeco手当 ■従業員持株会 ■個人型確定拠出年金手当 ■インフルエンザ予防接種費用補助 ■株式付与による退職金制度あり
応募条件
応募資格
■必須条件:下記(1)(2)いずれかのご経歴をお持ちの方 (1)3年程度のクラウド型システムの基礎設計・詳細設計・開発をお持ちの方 ※ソースコードを見ながら、エンジニアとコミュニケーション出来るレベルを想定 (2)SE、PL、PMとしてシステム開発マネジメントに関わったご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・開発チームのリーダー経験をお持ちの方 ・要件定義からリリースまでの開発プロジェクトの経験をお持ちの方 ・上流工程においてユーザーとの折衝経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社すららネット
所在地
東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7F
事業内容
2007年に研究がスタートし、英語・国語・数学の各分野における著名講師や、eラーニング研究で技術を持つ大学教授などのプロジェクトにより開発を行っている、ゲーミフィケーションを応用した「対話型アニメーション教材」など教育教材の研究・企画・開発と販売、および「すらら」を活用した学校・学習塾向けのコンサルティングを行っています。
従業員数
68名
資本金
298百万円
売上高
1,952百万円
平均年齢
36.2歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅可】プロジェクト推進/PM/PL◆IT×教育◆社会的課題に取り組むグロース上場企業
株式会社すららネット