看護師(年間休日120日以上、賞与4か月以上!)社会福祉法人聖隷福祉事業団
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【求人のポイント】 ◎環境改善で働きやすい職場です。 ICT化を進めており、見守り支援システムやインカム、ケアカルテなども取り入れています。業務用タブレット・iPhoneを支給しているので、記録や事務作業が簡単にできます。 また、年間休日120日や基本給のベースアップ、その他制度導入にも取り組むなど、働きやすい環境の実現を進めています。 【お任せする仕事】 ・利用者の健康管理 ・診療補助 ・経管栄養処理 等、その他看護業務全般 ※宅直業務(オンコール)出来る方の募集となります。 看護小規模多機能型居宅介護事業を2023年4月~新規開設。 【変更範囲】聖隷内の全ての業務。但し、資格を必要とする業務は 資格保持者に限る 【仕事のポイント】 ◎感謝は何物にも代えがたいです。 ちょっとした気配りや手助けを喜んでもらえる仕事。「ありがとう」の数は言うまでもなく、その分仕事の意義を実感できる機会は多いでしょう。 ◎自分の想いを率直に伝えられます。 年1回、職員が現在の職務に対する満足度やキャリア、次の職務への希望などを伝えられる自己申告制度があります。自己申告制度を通じて、職場環境や業務に関する意見や提案を直接管理部門に伝えられます。 【配属後の流れ】 基本的に現場でのOJTです。一通りの業務が身につくまでは1年程度を想定しています。また、同年代の他職種と交流しつつ、社会性を学べる階層別研修も行っています。資格取得支援も行なっており、積極的にスキルを磨けるので、3~4年での役職者へのキャリアアップも可能です。
働き方
勤務地
横須賀愛光園 神奈川県横須賀市武3-39-1(最寄駅:衣笠駅、三浦海岸駅) ◎マイカー通勤が可能です。無料駐車場完備! ◎異動範囲(三浦地区・横浜地区が対象となります。)
雇用形態
正社員
給与
月給 282260円 ~ 340000円 (※想定年収 4900000円 ~ 6000000円) ※2ヶ月の試用期間がありますが、その間の雇用形態や条件に変更はありません。
勤務時間
シフト制 平均労働時間制(週平均実働37.5時間) <シフト例> (1)8:30~17:00 (2)9:00~17:30 ※残業は月平均10時間以下です。 ※配属先によって異なります。 ※宅直(オンコール)が月に4回~5回あります。
実働標準労働時間
シフト制 平均労働時間制(週平均実働37.5時間) <シフト例> (1)8:30~17:00 (2)9:00~17:30 ※残業は月平均10時間以下です。 ※配属先によって異なります。 ※宅直(オンコール)が月に4回~5回あります。
休日
<年間休日120日/2024年度116日+厚生休暇4日> ■4週8休(当社カレンダー方式) ■厚生休暇(4日) ■有給休暇 ※取得実績平均14.9日 ■産休・育休 ※取得・復職実績あり。育休取得率90%超! └育休は最大3年取得可能で、復帰後のフォローも万全です! ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ※いつでも取得できます! ※5日以上の連続休暇が取得可能です。
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回 ■賞与年3回(昨年度実績:4.095~4.55ヶ月分)※働き方により変動 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(上限月5.5万円)※社内規定あり ■時間外手当 ■出張手当 ■住宅手当(上限2.8万円)※社内規定あり ■扶養手当(配偶者:月6500円、子1人:月1万円~1.5万円) ■役職手当 ■夜勤手当(4500円以上/回)※経験等により変動 ■早出・遅出手当:550円~900円/回 ■資格手当(介護福祉士:月8600円)※働き方により基本給に含む ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■資格支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修など) ■出産・育児支援制度(提携病院の受診で出産時の医療費等が実質無料/出産見舞金/分娩見舞金) ■指定病院での医療費実質無料 ■短時間勤務制度(2024年10月からは子が小学生になるまで) ■人間ドック費用補助 ■マイカー通勤可 ■駐車場完備 ■食事補助有 ■社内禁煙
選考について
対象となる方
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集 【以下の方ご応募可能です】 ◎病院勤務・訪問看護の経験3年以上または高齢者施設での勤務経験 ◎正看護師のみ募集
会社概要
会社名
社会福祉法人聖隷福祉事業団
所在地
静岡県浜松市中区元城町218-26
事業内容
■事業内容: 医療・保健・福祉・介護サービスの4事業を柱としている当法人。人々の健やかな生活に貢献しています。 私たちのはじまりは「結核」に社会が脅かされていた昭和初期。今では病院や診療所の運営、介護サービス事業の立ち上げなど総合的なヒューマンサービスを展開しています。 (1)医療事業(病院・診療所・ホスピスなど) (2)保健事業(健康増進・健康診断・人間ドック・疾病予防・労働環境測定など) (3)福祉事業(特別養護老人ホーム・障害者支援施設・救護施設・無料または低額診療・保育事業・有料老人ホーム事業など) (4)介護事業(介護老人保健施設・通所事業・訪問看護ステーション・在宅訪問事業など)
従業員数
16,528名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
![看護師(年間休日120日以上、賞与4か月以上!)](https://en-gage.net/api/show_file/work_picture/121492/17352760492717djat.jpg)