【徳島】経理事務/日祝日休み/年休120日〜医療法人徳松会
情報提供元
募集
仕事内容
★30、40、50代活躍中★ 医療法人の経理事務として、医療法人経営にかかわる月次会計報告や会計処理をお任せします。 <お仕事内容> ・給与計算 ・請求書作成 ・経費精算 ・書類作成 ・データ入力など AIによる自動仕訳サービスを導入しているため、単純なPC作業は減らしています。 アピールポイント: 小規模病院だからこそ、あなたの意見が病院の未来を動かす力となります。 DX推進の中核メンバーとして、病院全体の変革に携わることができます。 自分のアイデアを活かし、地域医療に貢献できる、大きなやりがいを感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市南庄町4-63-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜400,000円 その他固定手当/月:10,000円〜50,000円 <月給> 230,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜18:30 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月平均8~12時間程度
休日
月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休 誕生日(本人・配偶者)、有給消化率:100%
特徴
年間休日120日以上
産休・育休取得実績あり
転勤なし(勤務地限定)
第二新卒歓迎
退職金制度
社宅・家賃補助制度
管理職・マネジャー
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:2万円まで 家族手当:高校生以下の扶養家族 住宅手当:庄町・南庄町・名東町 寮社宅:借り上げ又は貸与。移住者に特別配慮 社会保険:各種社会保険完備 確定拠出型企業年金制度に入社7年目で加入可能。 団体生命保険にも自動加入。 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 定年後勤務20名在籍 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修日は有給。資格取得補助あり。 <その他補足> ・自院治療1割優待 ・施設内無線LAN・職員専用駐車場:無料 ・昼食/夕食おかず補助 ・職員専用冷凍冷蔵庫、職員専用調理器具、当直室、災害時避難宿泊室、プール・器具無償利用 ・慶弔休暇、慶事祝い金、弔事見舞い(金)、職員互助会 ・e-learning/通信教育/図書購入/研修全額または一部負担 ・制服貸与、クリーニング無償、確定拠出型年金制度、企業年金 ・育休、短時間勤務 ・ICT補助または貸与、サブスク無償利用 ・各予防接種、職員受診時の割引
応募条件
応募資格
■必須条件: 簿記資格 Microsoft Office Excel 関連資格 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級、日商簿記検定3級、簿記実務検定(全商簿記検定)2級、簿記実務検定(全商簿記検定)3級、簿記能力検定(全経)2級、日本ビジネス技能検定 簿記2級、商工会簿記検定(商工会連合会)3級 歓迎条件:診療情報管理士、情報管理士、Microsoft Office Specialist:Excel Expert(Microsoft 365 Apps)
会社概要
会社名
医療法人徳松会
所在地
徳島県徳島市南庄町4-63-1
事業内容
同社は1820(文政2年)に開業した医業(蘭方医)が前身となっています。その後1972(昭和47年)に医療法人徳松会となり、それからは日々思いやりの心とともに地域に根ざす温かな医療を提供しています。
従業員数
169名
資本金
111百万円
売上高
990百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【徳島】経理事務/日祝日休み/年休120日〜
医療法人徳松会