中型以上ドライバー(シンプルワーク|身体的な負担の少ないお仕事です!)桐井電設工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎コツコツ取り組めればOK 現場作業時に出てくる廃棄物などを、ダンプトラックで運ぶシンプルな仕事です。 ◎身体的な負担が少なめ! 掘削作業は工事スタッフが行なうので、ムリせずに働けます。 ◎心も穏やかに働けます 顔を合わせるのは、作業員と処理場の担当者くらい。対人ストレスなどはありません。 =・=・=・=・=・=・=・= 【業務の流れ】 ▼事業所でミーティング(資材や機械を用意して出発します) ▼作業エリアの確保(道路で作業をするため、まずは標識やコーンの設置などを行ないます) ▼準備作業の補助(作業に必要な資材の準備などします) ▼廃棄物や残土の運搬(道路を掘ることで出てきた廃棄物や残土をダンプトラックに積み、処理場へ運びます) ▼埋め戻し(掘った部分を埋め戻すため、砂や砕石、アスファルトを現場に運びます) ▼片付け(作業が終わったら、現場を掃除して作業エリアを撤去します) ※処理場への運搬は、1日2~3回です。 ※現場では、重機の誘導やその他の雑務を行ないます。 【入社後の流れ】 先輩の車に同乗しながら、ルートや業務の流れを覚えていただきます。ドライバー業務自体は、3日~1週間ほどで覚えられるイメージ。難しい業務はほとんどないのでご安心ください。
働き方
勤務地
【江戸川事業所】 東京都江戸川区篠崎町5-11-10(最寄駅:篠崎駅) ◎転勤はありません。
雇用形態
正社員
給与
月給 310000円 ~ 340000円 (※想定年収 3800000円 ~ 4100000円) ※上記は20日稼働での金額です。21日以降は休日出勤とみなし稼働日数にあわせて休日日額が加算されます。 ※給与には固定残業代(64,800円~/40時間分)を含みます。超過分は別途支給します。 ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務時間
▼20:00~翌5:00 ▼9:00~18:00 └時間帯は主に上記2パターンあり、1ヶ月毎のシフト表で決まっています。 ◎作業は早めに終わることもあります。日勤なら15時に終わったり、夜勤なら2時や3時で終了したりすることも。おトクな働き方ができます。 ◎基本的に残業はありません。
実働標準労働時間
▼20:00~翌5:00 ▼9:00~18:00 └時間帯は主に上記2パターンあり、1ヶ月毎のシフト表で決まっています。 ◎作業は早めに終わることもあります。日勤なら15時に終わったり、夜勤なら2時や3時で終了したりすることも。おトクな働き方ができます。 ◎基本的に残業はありません。
休日
週休2日制 【年間休日:125日】 ■(毎週土曜日と、第2日曜はお休みです) ■有給休暇 \大型連休あり!/ ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 └2024~2025年の年末年始は10連休でした。しっかりリフレッシュしながら働けます。
特徴
待遇・福利厚生
■給与改定年1回(4月) ■賞与年1回(4月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■社員寮(水道光熱費込で家賃3万円) ■資格取得支援・手当あり ■定期健康診断(年2回) ■作業服など初年度会社支給(次年度以降は年間2万5000円分支給) ■入社支度金として最大10万円支給(入寮により引越しを伴う場合に限ります)
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ■中型以上の免許をお持ちの方 ◎身体的な負担は少なめ。ミドル・シニアの方も歓迎です!
会社概要
会社名
桐井電設工業株式会社
所在地
東京都江戸川区西瑞江5-4-9
代表者役職
代表取締役社長
代表者
桐井 義則
事業内容
■電気工事業、電気通信工業、土木工事業、石工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、水道施設工事業、浚渫工事業
従業員数
98名(2021年9月現在)
資本金
2500万円
売上高
62億円(2021年3月期実績) 49億円(2020年3月期実績) 33億円(2019年3月期実績)
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
