【東京:新宿】ESG戦略グループ※マネージャークラス(課長〜次長)◇世界に誇る日系食品メーカー日清食品グループ(日清食品株式会社)
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 原料、資材の調達を行う部門にて以下人材を募集いたします。 ◎原材料調達部門に新たに設置する「ESG戦略グループ」の立上と運営 ・現行の認証原材料の調達業務だけでなく、ESG調達戦略の策定したうえでの原材料サプライチェーンのあるべき方向性の提案 ・Scope3におけるCO2削減にむけた各種方策の提案と実行 ◎経営への提案 ・原材料起点での最適なESG調達戦略提案と具体的な計画の提案 ◎HD機能の拡充と強化 ・グループ事業会社(海外・国内)の調達部門およびサステナチームとの連携、さらにHDとしてのリーダーシップの発揮 ・国際規制にまつわる先端情報の積極理解/吸収とESG調達戦略への落とし込みおよびグループ全体への提言 ■ポジション: 資材部内で横連携しながらESGを推進していただきます。 社内では経営企画部サステナビリティチームや研究所の食品安全PFサステナビリティ推進部と協力してその中でもサプライヤーとの折衝や各調達担当との橋渡しを行います。現在は橋渡しに留まっていますが、今後はもっと主導的に活動していきたいと考えております。 <関連HP> https://www.nissin.com/jp/sustainability/environment/procurement/ ■働き方: ◎出社率6割、在宅勤務率4割 ◎フルフレックスで自由度の高い働き方ができます。 ■当社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。当社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、当社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 日清食品ホールディングス株式会社 別館 住所:東京都新宿区新宿 6 丁目 27-56 新宿スクエア 勤務地最寄駅:都営大江戸線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 1,200万円〜1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):12,000,000円〜14,000,000円 <月額> 1,000,000円〜1,166,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験やスキルを考慮し当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績賞与あり)※基本給6〜8ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準労働時間です。 ■残業:全社平均20時間/月程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、有給休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者手当あり 住宅手当:支給条件あり 寮社宅:規定あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 管理職研修、選抜型研修、自由選択型通信教育、公的資格免許取得援助制度 <その他補足> ■企業年金基金 ■共済会 ■従業員持株会(奨励金10%) ■財形貯蓄制度 ■住宅資金融資制度 ■団体生命保険 ■自己申告制度 ■公募制度 ■早期昇進制度 ■医療保険 等
応募条件
応募資格
■必須条件: ◎ビジネスレベルの英語でのコミュニケーション能力(TOEIC(R)テスト(R)730点以上) ◎以下いずれかのご経験がある方 ・1次加工ではなく源流まで入り込んだ原材料サプライチェーン設計(改革経験あれば尚良し) ・ESG戦略策定、サステナビリティ経営の推進、CO2削減などのESG方策の立案と実施 ■歓迎条件: ・マネジメント経験 ・プロジェクト推進経験(サブリーダー以上) ・海外赴任経験 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
日清食品グループ(日清食品株式会社)
所在地
大阪府大阪市淀川区西中島4-1-1
事業内容
■事業内容: 即席麺及び菓子、乳製品等、総合食品メーカーとして加工食品の製造および販売
従業員数
7,505名
資本金
5,000百万円
売上高
506,107百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京:新宿】ESG戦略グループ※マネージャークラス(課長〜次長)◇世界に誇る日系食品メーカー
日清食品グループ(日清食品株式会社)