【週3在宅】採用リーダー候補◆AIプラットフォームで製造業変革◆第二創業期◆成長率グローバルトップ級キャディ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◇年間300名×難易度の高い採用ミッション/日本一のHR組織を目指す/国内大手企業からの導入が進むAIデータプラットフォーム展開◇ ■概要: 当社はSaaSモデルにおける理想的な成長指標とされるT2D3を上回る成長速度で事業拡大中で、第二創業期に入りました。FY25では組織体制の強化が重要となっており、グローバルで300名の採用を予定しています。 事業成長に必須である最重要ミッションの「採用」に、最前線で取り組んでいただくリクルーターを募集いたします。 ■業務内容: 採用チャネルの増減の決定権や採用活動計画など、幅広い裁量をもって下記業務に取り組んでいただきます。 ・採用計画の策定 ・計画を実現するための企画立案 ・あらゆる採用手法を駆使した採用の実現 ・人事広報戦略の策定、実行 ・採用オペレーション設計、実行 ・メンバーマネジメントおよび複数職種の数値管理 ■配属組織: 2024年10月からHR本部として独立し、約20名が在籍しています。職種ごとに複数チームを組成しており、それぞれ高い専門性を持った採用活動を実施しています。 ■入社後について: ご経験に応じてお任せする業務は変動しますが、まずはエージェントコントロールやダイレクトスカウトを用いた母集団形成から取り組んでいただきます。その後、得意領域や志向性に合わせて、業務範囲を広げていただきます。 ■ポジション魅力: ・第2創業期に入り、さらなる事業拡大のために年間300名を採用予定です。採用人数が多く、かつ高い採用基準を設けているため、質×量の観点で難易度が非常に高い採用に挑戦することができ、人事としてのスキルアップが叶う環境です ・採用ポジションが多いためリーダー・マネージャーへの昇格機会が多く、オーナーシップをしっかり持てるので成長機会が非常に多いです ・マネジメントだけでなく、人事の他ポジション、事業部への異動など、志向性に合わせて柔軟なキャリアを歩めます ■当社について: 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、製造企業のあらゆる課題を解決するため、溜まったデータを資産化し、ナレッジとして活用するための『AIデータプラットフォーム』を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋4-2-2 勤務地最寄駅:JR・都営浅草線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,233円〜377,700円 固定残業手当/月:112,100円〜122,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 458,333円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途ストックオプション付与あり ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含む(管理監督者の場合は適用外) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、忌引き休暇、コロナ特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護・介護休暇、等 ※男女育休実績(2021〜2022年):19人(取得中含)、予定8人
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子ども手当 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど) ・メンター制度(ナナメンター) ・入社3か月目までオンボーディング面談 <その他補足> ・補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等) ・社用PC貸与 ・健康診断 ・婦人科検診費用負担 ・オフィスドラッグ ・オフィスコンビニ ・全社表彰 ・部活動
選考について
対象となる方
■必須条件 ・新卒もしくは中途採用経験(目安:3年以上)
会社概要
会社名
キャディ株式会社
所在地
東京都台東区蔵前1-4-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役 加藤 勇志郎
事業内容
■事業内容: 製造業における受発注プラットフォーム「CADDi」の開発運営 「CADDi」は、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、品質・納期・価格が最も適合する会社とのマッチングを可能にする製造業の受発注プラットフォームです。また、2018年には総額約10.2億円の資金調達を実施、2021年8月には総額80.3億円の資金調達を実行し、累計調達額は99.3億円となっております。
従業員数
563名
資本金
100百万円
平均年齢
34歳