BtoBマーケター◆漫画・アニメ・ショートドラマ×広告商材の『売れる仕組み』作り株式会社Minto

情報提供元

募集
【IPO準備中の急成長企業(昨対170%成長)/エンタメコンテンツを軸とした企業のマーケティング支援を担うコンテンツソリューション事業、IPプロデュース事業、Web3・メタバース事業を展開/週3在宅・フレックス/副業可/残業30h前後】 ■当求人のポイント: ◎複数商材(広告メニュー)のBtoBマーケティングを担当 ◎多様な業界のBtoC企業を中心としたリード獲得〜商談化までの戦略立案〜施策推進 ◎マーケ視点で事業戦略・営業戦略から介入し、漫画・アニメ・ショートドラマ×広告商材の『売れる仕組み』を作る ■BtoBマーケターのミッション: ◎コミュニケーション課題の解決方法を探している企業(広告主・代理店)に対し、トレンドやMintoブランドを伝え認知を高める ◎リード獲得〜商談化までの戦略立案および施策実行による売上貢献 ※KPI:ホットリード創出数、商談数、案件数、案件単価 ■業務内容: 事業戦略に則ったマーケティング戦略の立案〜施策実行まで推進していただきます。まずは参加から商談化率も高いウェビナーや、SEOコンテンツの展開等のコンテンツマーケティングを中心に施策を推進していただきつつ、事業成長に繋がる施策について自由にご提案いただけると大変心強いです。 ・ターゲット顧客の分析・選定 ・ウェビナー等マーケティング施策のコンテンツ企画〜運営 ・MAツールを活用したナーチャリング〜営業連携による商談機会の最大化 ・施策の振り返りおよび追加施策の検討 ■取り組みの例: ◎自社ウェビナーの企画・運営 ・話題を作る、漫画×プロモーション活用セミナー ・X漫画×PRコンテンツランキング ・ショートドラマを活用したプロモーションのすゝめ ・ブランド認知・好意形成施策の新定番!Z世代に刺さるアニメーション施策とは? ◎協賛ウェビナーの企画・運営 ◎メルマガの企画・継続配信 ・タイトル例:プロモーションを成功させる考え方/「推したい」から「買いたい」に替わるPR…など ◎問い合わせフォーム/サービスページの改善 ■組織体制: マネージャー1名(30代男性/BtoBマーケ・広告運用兼務)、BtoBマーケティング専任担当1名(20代男性)、広告運用担当2名(20代男性・30代男性)の計4名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,328,000円〜4,459,000円 固定残業手当/月:90,225円〜120,544円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 346,225円〜463,544円(13分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与には賞与(業績連動)を含み、月の給与は年俸の1/13になります。 ※経験・能力を考慮の上決定いたします。 ・給与改定:年2回(3月・9月) ・賞与:年2回(3月・9月)※半期の業績・部門業績・個人成果を反映 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 残業30時間前後
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、夏季休暇(7〜9月の間に3日間、お好きなタイミングで取得していただきます)、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休業(取得実績あり)、育児休業(取得実績あり)、介護休業
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■補足なし <その他補足> ■社内部活制度あり(部費支給) ■MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ■コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時) ■副業可 ■ストックオプションあり ※勤務状況・業績など支給条件を満たした場合
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■経験 支援会社もしくは事業会社にて、以下から1つ以上の手法で法人リード獲得施策の企画から推進まで担ってきたご経験(目安1年以上) (事業会社・代理店不問/マーケ組織の無い企業でセールスの立場から下記施策を行っていた方も対象となります) ・ウェビナー ・メルマガ ・ホワイトペーパー ・SEOコンテンツ ※担当施策の目的を理解し、内容の企画・タスク分解・社内調整・納期管理まで自走できる方を想定しています。
会社概要
会社名
株式会社Minto
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
代表者
代表取締役 水野和寛
事業内容
Mintoは、アニメ・漫画などのエンタメビジネスを、新たなテクノロジーと社会変化を活用してアップデートするスタートアップです。世界4カ国に拠点を持ち、コンテンツ×広告、越境IPプロデュース、Webtoon、Web3・メタバースの事業を展開しています。
従業員数
95名
資本金
1億円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
BtoBマーケター◆漫画・アニメ・ショートドラマ×広告商材の『売れる仕組み』作り
株式会社Minto