社内システム刷新プロジェクト担当(社内PMO)フルフレックス・リモートワーク可株式会社日産フィナンシャルサービス
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜オートクレジットの社内基幹システム更新に向け、新業務設計を実現する取組みをご担当いただきます〜 ■業務内容: 会社の未来を背負う社内システム刷新のプロジェクト組織部署の一員として活動いただきます。 分野は日産車のオートローン基幹システムで、プロジェクトではシステムをこれまでの手作りからパッケージベースへの切り替えを行い、同時にパッケージに合わせたビジネスプロセスの変革を行う活動を実施中です。 また、現在活動中のプロジェクトを起点として様々な改革を実施予定で、継続して新しい感性で会社を変えていく事ができるやりがいのある職場です。 【具体的には】 ・要件定義や基本設計・詳細設計・移行・テスト・リリース展開計画の立案、進捗管理、課題・リスク対応 ・ベンダーマネジメント(パッケージ会社、既存システムの保守会社、コンサルティング会社、等の関係者間のタスク整理とリード) ・日産自動車や販売会社及び当社業務部署との折衝及びコミュニケーション ・プロジェクト関係者のチームマネジメント、関係者への説明資料作成、経営層への報告・提案 ■キャリアパス: 本プロジェクトを通して大半の社内部署と関わりますので将来の組織マネジメント人材、もしくはプロジェクトを引き継ぐ高度な専門人材として活躍していただくことを想定しています。 ■働く環境: ・配属:20名規模のプロジェクト部署(ベンダーやコンサルティング会社を含めると100名規模/20代〜60代までの混成チーム) ・リモートワークあり※ 原則出社ですが業務に応じて在宅勤務可 ・「さん付け」呼称で円滑な人間関係を醸成しています。 ■当社について: 日産Gを代表する総合金融・サービス企業です。クレジット、リース、カード・保険など、車に関連する金融・サービスにおいて広範囲にわたる事業を展開しています。 当社の魅力は「入社の決め手は先輩社員の暖かい雰囲気だった」という声が多数聞かれるほど、笑顔あふれるコミュニケーションが活発な点と、安定性です。 これからも一緒に働く仲間を大事にしながら、お客さまにより一層の付加価値・お客さまの期待を超える価値を提供することを目指し、自動車業界・金融業界の大変革の時代に社員一丸となってチャレンジしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 横浜オフィス(2025年2月〜) 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号 横浜市シンフォステージウエストタワー 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):348,000円〜400,000円 その他固定手当/月:13,000円 <月給> 361,000円〜413,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、スキル、前職年収を考慮し当社規定により決定します。 ※賞与:年2回(7月・12月)合計5.5か月分(一般職、2023年実績) ※昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年次有給休暇(※初年度付与日数は15日を基準として入社月により変動あり)、夏季・年末年始・記念日休暇(それぞれ土日含め9〜11 日連休)、リフレッシュ休暇(10年毎に支給)、ファミリーサポート休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当支給規定に従い支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:日産自動車健康保険組合、日産連合企業年金 等 退職金制度:確定拠出年金型 <定年> 60歳 再雇用制度あり/65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 導入研修(オリエンテーション)、通信教育、入社/階層別研修、部門別実務研修、自己啓発援助制度、資格取得推進制度、キャリアデザイン研修、各種スキルアップ研修 等 <その他補足> ■記念日休暇制度(土日含め最大9〜11 日の休暇取得可能) ■リフレッシュ休暇(10 年毎に土日含め最大9〜11 日連続休暇) ■地域手当(一部地域支給) ■日産新車購入制度、社員車両購入制度 ■財形貯蓄制度 ■健康支援、永年勤続褒賞 ■産休育児休暇制度(実績あり) ■ファミリーサポート休暇制度 ■保養所、健康保険組合保養所(泉郷、ラフォーレ倶楽部、 リゾートトラスト、コナミスポーツクラブなど)
選考について
対象となる方
■必須要件:業界未経験歓迎・下記いずれかのご経験 ・システム開発に参加し要件定義からリリースに伴う基礎的な知識と経験 ・社内外問わず多数のステークホルダーとの連携・調整を含めたプロジェクト推進経験 ・プロジェクトリーダーとして業務遂行した経験 ■歓迎要件: ・BPR等の業務改善や業務プロセス設計の基礎的な知識と経験
会社概要
会社名
株式会社日産フィナンシャルサービス
所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
代表者
代表取締役社長 風間 一彦
事業内容
■企業概要: 当社は日産グループを代表する総合金融・サービス企業です。クレジット、リース、カード・保険など、クルマに関連する金融・サービスにおいて広範囲にわたる事業を展開しています。2000年7月1日「株式会社日産クレジット」、「日産カーリース株式会社」、「株式会社日産カーライフネットワーク」の3社が合併し、販売金融と自動車リース事業に特化した日産グループの金融・サービス会社として新たに、「株式会社日産フィナンシャルサービス」としてスタートしました。
従業員数
715名
資本金
16,387百万円
売上高
523億500万円(2023年3月末)
平均年齢
47.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
社内システム刷新プロジェクト担当(社内PMO)フルフレックス・リモートワーク可
株式会社日産フィナンシャルサービス