【プロダクトマネージャー/ミツモア事業】年間成長率200%超の成長企業◇見積りプラットフォーム展開株式会社ミツモア

情報提供元

募集
仕事内容
ミツモア事業プロダクトマネージャーはプロダクトを前にすすめることに責任を持つ職種です。 「プロダクトが事業の競争力になるためには何が必要か」を考え抜き、そのために必要なユーザー体験や機能を紡ぎ出します。 プロダクトや各機能のミニCEOとして、デザイナー・エンジニア・ビジネスメンバーと協力し、ぜひプロダクトの改善とKPIの達成にコミットしてくれる仲間を求めています。 ■お任せしたい領域 主に以下の領域の牽引をお任せしたいと考えております。その他の領域についてもご意向・ご経験にあわせてチャレンジいただけます。 ・SEM(特にSEO)を中心とした、見積もり依頼数の最大化に向けた依頼者体験の磨き上げやプロダクト・システムの改善(SEO内部対策、データベース・UGC活用など) ■業務内容 ◎プロダクト方針の策定と浸透 ◎プロダクトマネジメントチーム全体を牽引しながら以下を推進 ・ユーザー課題の特定 ・プロダクトを通じた解決策の策定 ・PRD(要件定義書)の作成、開発進捗の管理、各部門連携 プロダクト開発や改善プロセスの進化とベストプラクティスの確立 ■ポジションの魅力 ・ユーザ体験を向上し、既存サービスのグロースを加速させる、新機能の企画・開発 ・新たな領域への拡大やミツモアにおけるプロダクト間のシナジー強化を実現するプロダクト戦略の策定・実行 →様々な部門のメンバーを巻き込みながら、ミツモアの根幹となるプロダクトの進化を自らの手で裁量権をもって実現することができます。 ■ミツモア事業とは 最短1分・最大5社の見積もりをユーザーへ提示する見積もりプラットフォームです。対象はサービスを提供する現場事業者とそのサービスを享受するユーザーになります。 質問にクリック回答するだけで最短1分、最大5社の見積もりがオンラインで届くシンプルでまっすぐなUXにこだわり、現場担当者の煩わしい事務作業を自動化し売上状況も一目で確認できるなど、データ化で経営と現場をつなぐ設計になっています。 これまでオフラインでしか出せなかった見積もりの自動化は非常に複雑でしたが、様々な業界慣習の差がある中でプロダクトとして業界の多種多様な差を項目設定に取り込み、きめ細やかなサービス設計を実現しています。結果、現在ミツモアの対象サービスは600超と業界屈指を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング8階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):413,651円〜508,997円 固定残業手当/月:128,200円〜157,750円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 541,851円〜666,747円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定します。 ※固定残業手当は「職務手当」として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始(12月29日〜1月3日) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・各種休暇(産前産後、育児、介護等) ※年間休日:124日(2025年度)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限3万円まで 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ・慶弔見舞金 ・定期健康診断 ・社用PC貸与 ・新入社員のウェルカムランチやチーム間交流イベントの費用補助 ・ミツモア利用額の20%キャッシュバック制度 ・ベビーシッター割引制度 ・オフィスコンビニ ・Github Copilot(エンジニア向け)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・プロダクトマネジメントのリーダー経験(特にwebサービスの企画経験) ・web関連の事業開発リーダー経験 ※上記のうちのいずれか、もしくは合計で2年以上の経験 ■歓迎要件: ・C向けwebサービスにおけるSEO対策などの集客拡大にプロダクト面で関わったご経験 ・SaaS製品やそれらの比較サービス、導入支援サービスなど、B向けサービスの立ち上げ・グロースに関わったご経験 ・知的好奇心と成長意欲、チャレンジ精神をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントのご経験
会社概要
会社名
株式会社ミツモア
所在地
東京都中央区銀座7-16-12
代表者
代表取締役 石川 彩子
事業内容
■事業内容概要 日本のGDPを増やし、「明日がもっといい日になる」とみんなが思えるような社会を作るために、労働生産性を向上するプラットフォームを作ってきました。5年前からのコア事業である「ミツモア」は、依頼者様・事業者様双方にとって時間と手間のかかるプロセスだった「見積もり」を自動化します。 直近、ミツモアで活躍する現場仕事の事業者に向けた、生産性向上・売上向上のためのSaaS「MeetsOne」もリリース。マーケティング・顧客対応・現場仕事・バックオフィス、すべての業務フローを、一元管理して自動化できる、画期的なVertical SaaSです。
従業員数
250名
資本金
100百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロダクトマネージャー/ミツモア事業】年間成長率200%超の成長企業◇見積りプラットフォーム展開
株式会社ミツモア