【土浦】油圧ショベル派生機器開発※チューニングからじっくりキャッチアップ/世界トップシェア日立建機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■配属組織のミッション・目標 以下の主要コンセプトを継続的に向上する新製品の開発。 ・顧客サイトの安全性と生産性の向上 ・ライフサイクルコストの低減 ・環境性能の向上 ・稼働現場に応じたソリューションの提供 ■担当予定業務・入社後の具体的な仕事内容 油圧ショベルおよびホイールローダの新規市場導入に向けた派生機及びオプション開発等を行っており、車体レイアウト設計、強度、性能検討などの実務を担当して頂きます。また、主任技師(課長相当)を筆頭に技師と担当で5名ほどのチームで開発業務を行っていきます。 ■ポジションのやりがいや魅力 ・当社は「豊かな大地、豊かな街を未来へ」を企業ビジョンとしています。建設機械はインフラ整備や防災・災害復興にて活躍し安全で持続可能な社会の実現に貢献します。自身が設計した製品が社会基盤を支えていることを実感し大きなやりがいを感じることができます。 ・製品開発業務はマーケット調査・製品企画・具現化設計・製品評価・販売支援など幅広い業務に関わり、上流工程から下流工程まで広い知見を得ることができ、自身の成長に加えて、新しい技術に挑戦し、世の中に新しい価値を提案したいという思いを実現できるポジションです。 ■入社後のキャリアイメージ ・製品開発は、各市場の法規制やニーズに対応した開発を行っており、作業装置などの構造物設計、パワートレイン・油圧部品・電装部品等のレイアウト設計など多岐にわたります。また、海外拠点との製品開発に関するやりとりもあり、これまでの業務経験や自身の希望業務を考慮して担当業務を決定します。 ・将来的には主任技師として担当機種の取り纏めをお任せし、チームのマネジメントも担って頂く事を期待しています。また、当社製品は海外輸出比率が高く、将来的に海外駐在も視野に入れての採用です。 ■当社の魅力 <日立Gの福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定! ・年間売上1兆2795億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県土浦市神立町650 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円〜529,000円 <月給> 264,000円〜529,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:あり(組合交渉で毎年変わる為、変動あり) <モデル年収> 技師・主任クラス:700万円〜900万円 管理職クラス:800万円〜1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜16:45 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇 等
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
産休・育休取得実績あり
第二新卒歓迎
上場企業
女性活躍
退職金制度
社宅・家賃補助制度
固定給25万円以上
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に準じる 家族手当:社内規定に準じる 住宅手当:社内規定に準じる 寮社宅:年齢、家族構成に応じ借上部屋制度・住宅手当制度適用 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、経験者採用社員向け研修、階層別研修、職種・専門別研修、語学教育、選択型研修、通信研修 等 <その他補足> ■くるみんマーク認定企業 ■財形貯蓄 ■持株制度 ■カフェテリアプラン等 ■施設:保養所、研修所等
応募条件
応募資格
■必須条件: ・建設機械、産業機械、自動車等の分野において機械設計経験を有すること。 ・材料力学・熱力学・流体力学・機械力学の4力学の基礎知識を有していること。 ■歓迎条件: ・エンジン・冷却・油圧・電気装置など主に自動車分野に関連する基礎知識。 ・CAEによる強度解析経験。 ・国内外サプライヤとの折衝経験と英会話能力。 ・実務経験が3年以上。
会社概要
会社名
日立建機株式会社
所在地
東京都台東区東上野2-16-1
事業内容
■事業内容: 国内外に幅広いネットワークを持つ建設機械メーカーとして、建設機械・運搬機械及び環境関連製品等の製造・販売・レンタル・アフターサービスを一貫して手がけています。
従業員数
24,987名
資本金
81,577百万円
売上高
1,025,000百万円
平均年齢
39.9歳