【東京】社内SE(ネットワーク管理)◆年休127日/長期就業できる環境◎/創業60年以上の安定経営株式会社高木商会
情報提供元
募集
仕事内容
〜プライム上場立花エレテックの連結子会社で事業安定性◎/離職率が低く、長期的に就業できる環境〜 制御機器・電子部品・産業用コンピューター関連機器などの販売を行う当社にて、社内ネットワーク管理をお任せします。 ■業務内容: ・ネットワークの管理、設定 ・サーバの運用、管理、(設定: メールサーバ) ・アプリの管理(グループウェアSFA・Web会議室・NAS・MS-365などのサブスクリプションアプリ) ・パソコンの管理、設定 ・基幹システム設定、解除 ・ITセキュリティ教育、訓練、管理 ・情報システム業務全般 ・週次、月次データ作成(社内実績集計) ■配属先:情報システム部門 社内のネットワーク管理、パソコン管理等を行っている部署へ配属となります。 ■当社について: 1959年に電気機械器具販売業として創業しました。現在は制御機器・電子部品・産業用コンピューター関連機器・駆動機器・制御システムの販売等を行い「人と機械/装置を結ぶインターフェース機器で、産業エレクトロニクスの発展に寄与し、社会に貢献」をビジョンに活動をしています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区北千束2-2-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜350,000円 <月給> 300,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、最終的にはご経歴や能力に応じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■決算賞与:年1回(年度末3月)※業績により支給する場合あり(11期連続支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏期4日、年末年始7日、創業記念日 有給休暇:入社直後5日付与
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
産休・育休取得実績あり
学歴不問
退職金制度
固定給25万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月70,000円まで支給(同社規定に基づき支給) 家族手当:配偶者手当・子ども手当 ※当社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上から対象 <定年> 60歳 最長68歳までの定年再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■育児介護休業制度 ■私傷病休職 ■慶弔見舞金 ■永年勤続表彰 ■各種同好会活動 ■健保保養所(軽井沢、御宿、宮城野) ■社員旅行 ■企業型確定拠出年金制度 ■グループ会社持株会制度 ■インフルエンザ予防接種補助
応募条件
応募資格
■必須条件: 社内SEとして何かしらの実務経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社高木商会
所在地
東京都大田区北千束2-2-7
事業内容
■事業内容: ・メカトロニクス、エレクトロニクス関連機器及び部品の販売 ・電子機器、制御システム及びアプリケーション、ソフトウェアの設計、製作
従業員数
187名
資本金
310百万円
売上高
24,750百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】社内SE(ネットワーク管理)◆年休127日/長期就業できる環境◎/創業60年以上の安定経営
株式会社高木商会