マーケティング部・販促企画◆まずはSNS運用業務から◆高品質メガネの通販サイト運営オーマイグラス株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
◇◆首都圏中心に20店舗を展開/マーケティングに関わる業務全般をお任せ◆◇ ≪自社事業のマーケティング業務≫ ≪デジタルマーケティングを軸に幅広い手法で裁量大きくチャレンジ可能≫ ≪CMO直下でスピード感のある展開が可能!≫ 【業務内容】 ● マーケティングに関わる業務全般 ● 販促戦略 ● 広告の企画、運用 ● 自社サイト運用、LP最適化 ● 各種SNS、YouTubeチャンネル運営 ● 訪日外国人向け集客企画 ● 海外事業に関する業務 ● データ集計、分析 ☆自社事業のマーケティング業務をお任せします。 自店舗への集客増を目的としたあらゆる集客、ブランディング施策を実行し、商品・サービスの認知拡大、購買促進を行います。 デジタルマーケティングを主軸に、マスやイベント等も含め、 多方面で認知を伸ばすプロモーション施策を行います。 自社顧客とのコミュニケーション強化も行い、顧客基盤を成長させます。 集客基盤をグローバルにも広げ、海外展開を成功へ導きます。 ☆CMO直下の配属となります。 販売現場、商品開発と連携して結果へ繋げます。 SNS業務は一部の店舗配属スタッフのリソースを横串で活用しながら実行します。 ■当社の強み: ・鯖江産の高品質なメガネの一貫した生産体制と、オンラインと店舗の連携による顧客体験の提供が強みです。 ・お客様がネットで取り寄せた商品を自宅で試着し、店舗でレンズ調整・購入できることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ■本社 住所:東京都港区六本木7-10-25 中島ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,960円〜431,593円 固定残業手当/月:104,040円〜151,740円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜583,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月40,000円まで) 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■技能手当: 眼鏡作製技能士検定2級取得または認定眼鏡士S級認定試験に合格している場合、月2万円/眼鏡作製技能士検定1級取得または認定眼鏡士SS級、SSS級認定試験に合格している場合月4万円 <その他補足> ■社員割引での眼鏡購入可 ■社員紹介制度 ■各種表彰制度 ■GOOD JOB賞 ■育児休暇実績あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ● プロモーション/マーケティング企画、運用の経験2年以上 ● BtoC向け、小売業のマーケティング業務に興味のある方 【歓迎】 ● SNS, YouTubeなどデジタルプラットフォームでの集客経験 ● 映像制作、グラフィックデザインの経験 ● 英語ないし中国語のスキル ● 生成AIに関する知見経験 ● マネジメント経験 ● 接客経験
会社概要
会社名
オーマイグラス株式会社
所在地
東京都港区芝3-17-15-3075 クリエート三田307
代表者
代表取締役社長 清川 忠康
事業内容
ECサイト及び店舗での眼鏡の販売
従業員数
60名
資本金
1億円
売上高
412百万円
平均年齢
31.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
マーケティング部・販促企画◆まずはSNS運用業務から◆高品質メガネの通販サイト運営
オーマイグラス株式会社