【アプリ開発】オープンシステム移行におけるアプリケーション移行デリバリ技術者#GT24e1260富士通株式会社

情報提供元

募集
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オープンシステムの移行プロジェクトにおいて、アプリケーション移行の技術者として下記職務をお任せいたします。 ・富士通アカウントSEに協力し、お客様の目標達成のために最適なモダナイゼーション実施案を提案すること ・受注案件に対して、日本国内メンバーと海外メンバーの混合チームを統括し、プロジェクトを完遂すること ・移行方法の標準化を推進し、富士通全社へ展開するナレッジを整備すること ■個人に期待する役割やミッション: <役割> モダナイゼーションデリバリのアプリケーション移行リーダーもしくはサブリーダーとして、プロジェクトへのデリバリ実行をリードし、メンバへの指導・支援・育成を行う。 <期待成果> ・デリバリ:デリバリの納期・成果物品質確保、プロジェクト実践知の形式化・適用と展開をチームをリードして実践する ・標準化:お客様や業種BGのモダナイ戦略に合わせた徹底的な標準化および海外メンバーとの共業ファーストによるデリバリ手法を立案・策定し、展開する ・組織変革:組織やチーム内の組織風土の変革やコミュニケーション活性化に向けたアクションを検討・提案・実施する ■仕事の魅力・やりがい: <やりがい・職場の魅力> ・既存資産を効率的に最新化することでお客様の持続的成長に支援し、デジタル変革(DX)加速に寄与する ・幅広いお客様のモダナイゼーション案件への参画機会、海外メンバーと共業するグローバルでの活躍機会が得られる <経験・スキル等> ・モダナイゼーションデリバリのスペシャリストとして、非互換抽出・修正、変換手法や品質確保、リスクヘッジ、海外メンバーとの共業のプロセスや手順の標準化を実践する ・モダナイゼーション技術のスペシャリストとして、言語/OS/MW/フレームワークなどの専門的な知見を活用して、業種戦略に沿った難易度の高いデリバリを実践する ・SI・事業部門、JGG ITS、関係する社内部門と密に連携/協力しあい、ビジネスパートナーやコンサルファーム等、外部リソースと連携し、デリバリを実践する 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> Fujitsu Kawasaki Tower 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー(事業所名:Fujitsu Uvance Kawasaki Tower) 勤務地最寄駅:各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜430,000円 <月給> 255,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は前職や経験を考慮の上、社内規程に準じ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※事業所・所属部署により開始時間が異なる場合があります。
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、特別休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、積立休暇、育児休職制度、介護休職制度、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:ファミリーアシスト給付制度あり 住宅手当:条件該当者には家賃補助制度あり 寮社宅:条件該当者は入居可能 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育(中堅社員、幹部社員)、グローバル教育(語学教育、海外派遣プログラム、グローバルコンピテンシー養成研修)、プロフェッショナル(専門技術)教育、ビジネスリーダー教育、キャリア形成支援 等 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■団体保険制度 ■カフェテリアプラン、事業所内保育所(4ヶ所) ■従業員持株会、財形貯蓄、財形奨励金 ■富士通企業年金制度 ■各種保養施設 ■スポーツクラブ利用費用補助 ■婦人科健診費用補助 等
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・オープンシステムの開発経験 (3年以上) ・Windows,Linux等のオペレーティングシステム、Javaや.NETの基本的な知識 ■歓迎条件: ・技術領域におけるリーダーとして経験 ・海外メンバーとの共業経験 ・オープンシステムにおける言語移行(Java、.NET等)・非互換調査の経験 ・複数言語のソフトウェア開発経験(COBOL,C/C++,Java,C#など) ・フレームワーク、ミドルウェアの移行経験
会社概要
会社名
富士通株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
時田 隆仁
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要:国内首位・世界トップクラスシェアの総合ICT企業。世界のICT市場を支え・牽引する存在としてグローバルに事業を展開。 ■事業内容:ICT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。
従業員数
124,000名
資本金
324,600百万円
売上高
3兆7137億円(連結/2023年3月期)