【24-立地2】【東京】広報担当/原子力立地地点(福島・新潟・青森)※未経験歓迎/リーダー東京電力ホールディングス株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/リモートワーク制度完備/フレックス勤務制度(コアタイム無し導入)/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%〜 ■業務内容: 以下事項をグループ全体で対応します 〇福島第一原子力発電所ALPS処理水放出や、柏崎刈羽原子力発電所再稼働等、喫緊の重要課題解決に向けた、首都圏側を中心としたステークホルダー(国会議員、経済団体、商工関係者、有識者等)等への理解・コミュニケーション活動※ ・社内各所との調整、ステークホルダーへの説明資料・Q&Aの作成・取り纏め等(頻度:年数回の定期実施に加えて、課題情勢の進捗により不定期実施) ・立地地域室内の株主総会QA作成・取り纏め、社外コンテンツ制作支援等(1回/年程度) 〇原子力立地地点(福島、新潟、青森)において、地域の方々からいただいたご意見や声の収集・分析業務(会議体の事務局業務含む・1回/四半期)、左記で取り纏めた声の社内展開業務(経営層へのインプット資料作成・1回/半期、原子力部門社員へのメール発信・1回/四半期) ※報道マスコミ対応とは異なります(詳細は上述の通り) ■役割: 能力や適性、ご希望に応じてリーダーをお任せする可能性がございます。 管理職を補佐するとともに、チームを統括し、メンバーに対して業務上の指導・支援や、必要に応じて指示を行っていただきます。 ■ポジションの魅力: ・当社の原子力立地地点の情勢・課題を網羅的かつ俯瞰的に理解することができる部署であるとともに、経営層と近い部署(業務)のためとてもやりがいがある業務であると考えます。 ・また室内にはそれぞれの課題に対応した地点グループがあり、さらに将来的には、広報部門等との人事交流(キャリアプラン)も可能であると考えております。 ・少人数の職場であり、また比較的若いグループのため、やる気・能力次第で業務範囲には広がりがあり、また新規企画・提案も可能です。 ■同社の魅力: ・質の高い電力インフラの構築・維持管理ができるノウハウを保有しております。 ・発電所を所有しており、発電から送電、販売まで一気通貫でビジネスを展開しています。電力業界最大の企業の一つでありインフラに欠かせない、社会貢献度の非常に高い企業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町1-1-3 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 850万円〜1,100万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):5,520,000円〜6,800,000円 <月額> 460,000円〜566,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40〜17:20
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月残業:20〜30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続期間1年未満:2〜15日(入社6か月後に10日分付与)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、家族寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■ライフサイクル手当 ■家賃補助(R手当) ■能率手当、当直手当 ■特別労働手当、作業手当 ■各種財形貯蓄 ■持株会など
選考について
対象となる方
【必須要件】以下いずれか ・広報のご経験 ・バックオフィス業務のご経験 ・企画、マーケティングのご経験
会社概要
会社名
東京電力ホールディングス株式会社
所在地
東京都千代田区内幸町1-1-3
事業内容
■概要: 2016年4月1日、東京電力株式会社は「東京電力フュエル&パワー株式会社」、「東京電力パワーグリッド株式会社」、「東京電力エナジーパートナー株式会社」に分社化し、ホールディングカンパニー制を導入しました。さらに、2020年4月1日には「東京電力リニューアブルパワー株式会社」を分社化し、4事業会社を基幹事業会社とする新生東京電力がスタートしております。
従業員数
37,939名
資本金
1,400,975百万円
売上高
5,309,924百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【24-立地2】【東京】広報担当/原子力立地地点(福島・新潟・青森)※未経験歓迎/リーダー
東京電力ホールディングス株式会社