【未経験歓迎】経理・財務◆在宅勤務可/年休125日/クライアント企業のマーケテイング〜事業活動を支援株式会社コプロシステム

情報提供元

募集
◆マーケティング支援会社でのバックオフィス/社内イチ若いリーダー率いるチームで挑戦機会多数〜経験値UP /リモートワーク可能◇◆ ■業務概要 これまでの経理業務経験を活かしつつ、ゆくゆくは財務やマネジメントの経験・スキルを身につけたいあなたにぴったりのポジションです。 ■具体的な業務内容: 新任のリーダーのもと、チームメンバーと連携しながらコプロシステムをはじめとするグループ3社の経理・財務業務を担当します。いずれも単独ではなくリーダー、アルバイト派遣スタッフとの分担・協業となります。 ・グループ3社の経理・財務の業務全般(税務・給与まわり労務・社会保険手続きなどを含む)経理ソフト:勘定奉行 ・グループ3社の法人登記関連業務 ・上記に伴う資料作成/報告業務・社内連絡/調整業務 ・直属のアルバイト・派遣スタッフの管理指導(常時2,3名) ・アウトソーシング先との連絡調整業務 経理・財務だけでなく労務関連のキャリアも積め、管理部門スタッフとしてマルチスキルを身につけることができます。コンパクトなチームである分、あなたの努力がしっかりと評価され、実力次第でチーフポジションへのステップアップも図れますよ。 テレワークと出社の比率はおおむね6:4。ただし、入社から一定期間は会社・業務に慣れるため基本出社を想定しており、試用期間終了時期を目安に徐々にテレワーク比率を上げていきます。 ■当社について: 私たちコプロシステムは、25年以上にわたり、マーケティング領域で多様なクライアントの事業を支援してきました。 しかし、変化が激しく先行きの見えない現代において、企業の課題は多様化・複雑化し、求められる価値も変化しています。 クライアント企業に寄り添い、事業成長をより力強く支援するために、私たち自身も過去にとらわれず、変化し続ける必要があります。 そこで、これまで培ってきたマーケティングのノウハウや知見を活かしつつ、その枠を超えて「事業全体を支援する」様々なサービスを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 350万円〜380万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,872,320円〜3,118,080円 固定残業手当/月:52,360円〜56,840円(固定残業時間28時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 291,720円〜316,680円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は月給で支給しますが、考え方は半期年俸制となります(半期年俸額の1/6を毎月支給)。会社の業績+本人の貢献度、成長度、目標達成度によって評価が決まるしくみです。 ※28h分の時間外手当を含みます。 ※入社時の年俸額はご本人の希望年収と経験・スキル等を考慮し、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※時差出勤制度利用可
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、リフレッシュ休暇(土日合わせて最長9連休、年1回)、特別休暇(慶弔等)、代休他 ※年3回程度、社内行事のため日曜に半日程度出勤有(基本テレワーク)、平日代休取得可
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月 支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職準備給付規程による <定年> 60歳 60歳以降、〜65歳までの間で選択制 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金制度 ■通信教育講座受講サポート制度 <その他補足> ■在宅勤務手当(対象者のみ、5,000円/月) ■年俸交渉年2回(1〜2月、7〜8月) ■決算賞与年1回(8月、会社の売上目標達成度と本人の貢献度による) ■慶弔見舞金制度 ■401K(希望者のみ) ■積み立てNISA(会社からの支援金有) ■保養所(健保組合) ■健康診断・人間ドックあり(年1回) ■婦人科検診(女性のみ・年1回) ■インフルエンザ予防接種(年1回)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件※下記いずれも必須 ・日商簿記3級以上 ・事業会社での社会人経験2年以上 ・WORD,POWERPOINTでの資料作成(目安:MOS合格程度) ・EXCELで関数の基礎が使える(SUM、IF、VLOOKUP、RANK、SUMIF、COUNTIF、SUMIF/SUMIFSなど) ※完璧でなくても、自身で調べて使用できれば可 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定3級
会社概要
会社名
株式会社コプロシステム
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都品川区東五反田1-6-3 イチゴ東五反田ビル 4F
事業内容
■Our Value—企業と消費者とをハッピーな関係に あらゆる人がネットワークにつながっている現代、企業にとってのゴールは消費者に商品購入やサービス利用をしてもらうことではなく、 むしろそこを出発点と しての消費者との長期的な関係の構築です。 そのような時代において、コプロシステムはこれまで20年以上に渡り蓄積してきたマーケティングのノウハウやアイデア、 最先端の技術や情報などさまざまな力を用いて、企業と消費者とが共にハッピーになれる関係作りを支援して参ります。
従業員数
67名
資本金
43百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【未経験歓迎】経理・財務◆在宅勤務可/年休125日/クライアント企業のマーケテイング〜事業活動を支援
株式会社コプロシステム