【六本木】社長秘書◇スケジュール調整〜手配業務等/導入250万社超「クラウドサイン」等展開/上場企業弁護士ドットコム株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【グロース上場/"LegalTech"分野のリーディングカンパニー/導入社数250万社を超える「クラウドサイン」を始め、法律相談ポータルサイト,メディア等複数事業を展開/ベビーシッター費用補助・フレックス等手当も豊富】 ■募集背景: 多様な業務の増加や企業規模の拡大に能動的な対応をしていきたいと考えているため、安定的な業務の遂行に加え、新しい施策の検討や実行を行う新たなメンバーを募集し体制強化を予定しています。今回は社長サポートをしていただくのがメインミッションとなります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社長秘書業務(スケジュール調整、社長と他社員のコミュニケーション推進、手土産等の手配)更には社長室内の業務補助などを行って頂きたいと考えております。 ・スケジュール調整(顧客訪問や社外・社内複数部署アポイント調整) ※代表は法律事務所の代表も務めているため、当社内だけの調整でなく、法律事務所代表室との連携が発生します。 ・来客対応、電話対応 ・出張、会食、手土産等手配 ・会議準備、手配 ・郵送物管理、社内外資料の管理 ・慶弔関連手配 ・その他秘書業務 ※組織構成:社長室:2名(社長室長、メンバー) ■本ポジションの魅力: (1)社長室の組織は現2名体制で、個人ではなく組織で社内外と連携しながら動いております。個人よりチームで連携しながら動きたい方にはマッチするポジションです。 (2)当社は人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」、「税理士ドットコム」、「ビジネスロイヤーズ」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」、それ以外にも複数の事業を展開しております。どの事業も社会貢献性が高く、弁護士ドットコム事業では「2割司法の解決」、クラウドサインでは「紙と判子」や「無駄な業務」を無くし生産性の向上に貢献しております。 (3)ベンチャー気質と着実性が共存するカルチャーが当社の特徴です。社員の平均年齢は35歳で、基本的に100%中途採用です。事業の方向性もあり、「社会課題を解決したい」「どういう価値観を提供して、どういう社会をつくっていきたいか」ということに共感して入社する方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 454万円〜604万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,150円〜372,959円 固定残業手当/月:98,600円〜131,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 378,750円〜504,159円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定の為、現職給与を加味しオファーします ■決算手当:通期の全社営業利益予算達成を条件に、年に一度社員に支給 ■業績賞与:全社と社員個人の業績や目標の達成度に応じて半期ごとに支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与) 年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費一部支給(上限5万円) 社会保険:各種各種社保完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 外部勉強会費用補助制度、書籍購入補助制度(条件を満たせば、費用が発生する外部の勉強会費や書籍の購入費を会社が負担)、その他セミナー、勉強会等あり <その他補足> ■持株会制度、社内表彰制度、企業型DC制度 ■社員定例懇親会、シャッフルランチ ■近距離手当制度、自転車通勤制度 ■部活動補助制度(サークルに所属し、実際に活動を行った際に会社から活動費として一部補助あり) ■ベビーシッター補助制度、副業(承認が降りれば可能) ■不動産仲介手数料割引(会社が法人契約している不動産仲介会社を利用した場合、仲介手数料を割引) ■PC貸与 ※サブディスプレイは希望者に貸与 ■短時間勤務(育児・介護) ■再雇用制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・秘書経験(目安:3年以上) └個人でなく「秘書チームの中で」秘書経験を積んできた方 ・大卒以上 ・基本的なパソコンスキル(ワード、エクセル、タイピング等) ■歓迎条件: ・秘書検定2級以上
会社概要
会社名
弁護士ドットコム株式会社
所在地
東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
代表者
代表取締役社長 兼 CEO 元榮 太一郎
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
従業員数
338名
資本金
439百万円
売上高
4,132百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【六本木】社長秘書◇スケジュール調整〜手配業務等/導入250万社超「クラウドサイン」等展開/上場企業
弁護士ドットコム株式会社