【東京】人事◆未経験可/東証プライム上場スミダグループ/残業月10H程度スミダ電機株式会社

情報提供元

募集
〜未経験歓迎/採用業務からスタート/人事のプロとして活躍したい方/ワークライフバランス◎〜 世界15カ国に34のグループ会社を抱える、プライム上場Gスミダ電機にて 採用、教育研修、労務管理、給与計算、制度企画等の人事業務について適性をみながら段階的にお任せします。 ■業務内容 ・採用業務 企画実行、母集団形成、学校訪問、イベント出展、選考・面接対応、内定者フォロー ・教育研修 企画、開催準備、運営事務局、受講管理 ・労務管理、給与計算 国内従業員500名を対象とした労務管理、給与計算実務、その他労働関係法規対応業務 ・制度企画および年次業務のサポート (変更範囲:国内および海外における会社の定める業務全般) ■キャリアパス 入社後数年は採用業務にウェイトを置きつつ人事業務の経験を 深めていただく想定です。 まずは管理職昇格を目指していただき、将来的には幹部人材として 人事部を牽引していくことを期待しております。 ■スミダについて 当社のコイル部品・モジュール製品は、電気自動車や太陽光発電装置など 幅広い用途に使われています。脱炭素のメガトレンドを捉えて事業は成長期にあり、2023年12月期には、2期連続での最高益を更新しました。 【配属組織の構成】部門長1名、管理職2名、一般社員2名 ※一般社員が退職したため、欠員補充となります。 当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。 所定労働時間が7.5時間で残業も月10時間程度、有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 ■魅力ポイント: ・当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。 ・所定労働時間が7.5時間で残業も月10時間程度、有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 ■当社について 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など 幅広い用途に使われています。脱炭素のメガトレンドを捉えて事業は成長期にあり、2023年12月期には、2期連続での最高益を更新しました。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都中央区入船三丁目7番2号 KDX銀座イーストビル7階 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,835,320円〜4,687,680円 固定残業手当/月:55,390円〜67,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円〜458,340円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験を考慮決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 残業月10時間程度
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 有給休暇、夏季休暇(6〜10月の間に任意の3日間)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、5/1、慶弔休暇、メーデー、リフレッシュ休暇(勤続年数による)、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(法令非課税限度額内) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■海外勤務手当、出張手当、単身赴任手当 ■持株奨励金 ■カフェテリアプラン ■社員持株会 ■GTLD(長期障害所得保証制度) ■長期障害所得補償保険(65歳まで)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・将来的に人事業務を幅広く経験し人事のプロとしてキャリアを積んでいきたい志向の方 (原則、他部署への異動はございません) ・採用業務に興味がありチャレンジしてみたい方(未経験の方も応募可能です) ・明るく社交的で人と関わることが好きな方 ■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎
会社概要
会社名
スミダ電機株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
宮城県名取市植松字宮島31-1
事業内容
■事業概要(スミダグループについて):エレクトロニクス製品の重要部品であるコイル(L素子)の開発、製造、販売を世界15カ国、39拠点、従業員1.7万人規模で展開するグローバル企業です。バウンダリーレス(国境を越えた)を基本理念とした経営で、1971年海外で初めての生産拠点を台湾に設立して以来、次々と拠点を開設。2006年1月に欧州で70年の歴史を誇るVOGTがグループ傘下に入り、中国(番禺・太平・南寧・湖南)、タイ、ベトナム、メキシコ、ドイツ、ルーマニア、スロベニアで製品が生産されています。
従業員数
488名
平均年齢
47.7歳